空と文字(FIELD)
ブルーベリー 2009




2009年1月10日 昨年は、もっと収穫量が伸びるのではないかと期待していたのですが、暑さのあまり収穫をさぼっちゃったりして・・・、思ったより収穫できませんでした。とは言え、25kg収穫できました。

 今年は、夏場の水やりと収穫をなんとかまめにやっていきたいと思うのですが・・・、どうしようかなぁ〜???

 国道沿いの畑、植え付けして2年経ちましたので、今年あたりから収穫量が増えてくれるのではないかと期待しています。

 毎年恒例、現在のブルーベリーの状況から。。。既に花芽がふくらんできています。


 【金魚小屋脇の畑】
金魚小屋
金柑 バルドウィン
2007年12月16日植え
 ブライトウェル
2007年12月16日植え
チャイナブルーベリー ニイハオ
柚子 カボス オノ
2006年11月12日植え
ウィトウ
2006年11月12日植え
 ローブッシュベリー
OSL103
OSL102
OSL101
2006年11月12日植え
通路
ブルーシャワー
2004年1月1日植え
ブルージェム
2004年1月1日植え
クライマックス
2007年12月16日植え
オースチン
2007年12月16日植え
ティフブルー
2003年3月9日植え
ウッダード
2003年3月9日植え

 一昨年末に植え付けした、クライマックスとオースチン、バルドウィン、ブライトウェルも無事に根付いたようです。ローブッシュベリーの成長が今ひとつです。柚子の木と金魚小屋に遮られて、日当たりが今ひとつなのが、ちょっと難点です。


 【庭の前の畑】
クライマックス
2004年11月3日植え
オースチン
2004年11月3日植え
パウダーブルー
2004年11月3日植え
ブライトウェル
2004年11月3日植え
パルドウィン
2004年11月3日植え

 昨年は収穫の中心となりました。木が大きく育ってきまして、鳥よけネットからはみ出してしまいそうです。どう剪定するかが、課題です。


 【国道沿いの畑】
水路
オースチン
2005年12月3日植え
ブライトウェル
2005年12月3日植え
クライマックス
2006年5月5日植え
アリスブルー
2005年12月3日植え
左下へ続く

水路
クライマックス
2007年12月16日植え
ベッキーブルー
2005年12月3日植え
ティフブルー
2005年12月3日植え
クライマックス
2006年5月5日植え
ティフブルー
2005年12月3日植え
通路
エッセル
2006年10月8日植え
メインデイトー
2006年10月8日植え
スワニー
2006年10月8日植え
フェスティバル
2006年10月8日植え
堆肥置き場 
通路
ダローネス
2006年11月12日植え
デキシー
2006年11月12日植え
レイトブルー
2006年11月12日植え
エリオット
2006年11月12日植え

 今後の中心となっていくはずの畑です・・・が、成長が今ひとつです。肥料が足りないのか?それとも夏場に乾燥しやすい影響か?ハイブッシュ種もなかなか大きくなってくれません。


 【離れの裏の畑】
竹林
マイヤーズ
2007年11月17日移植
マイヤーズ
2007年11月17日移植

 我が家向きではなかった品種を移植したものです。日当たりが悪い場所ですが、それなりに実が付いてくれました。もう少し植え替える予定がありますので、この畑ももうちょっと賑やかになる予定です。


 【ポット植え】
 昨年の3月9日に挿し木したものを、11月8日にポットに移植しました。今年の年末には、畑へ移植しようと思っています。ブルージェム・バルドウィン・ブライトウェルです。この3品種、期待しています。

  2008年1月2日




2009年1月11日 今日は、庭先の畑と金魚小屋脇の畑を剪定しました。国道沿いの畑は、まだ剪定できるほど大きくなっていませんので、そのままにしておきました。

 剪定とは言っても、徒長した枝を切ることと、混みすぎているような所の枝を切っただけです。もったいなくて、花芽が切れましぇん。。。

 これが凶と出るか、吉と出るか・・・???

 今年のポイントは、膝より下の枝は全部切っちゃうことです。

 右の画像、分かりづらいのですが、剪定後の庭先の畑の様子です。まだまだこみ入っている様ですが、これで良しとしました。
  2009年1月11日




 昨年挿し木した苗木たち。。。ブルージェム・バルドウィン・ブライトウェルの3種類です。我が家で食べてみて美味しかった品種を3つ選んで、昨年挿し木してみたものです。

 この苗木たち、未だに葉っぱが落ちません。屋外ですが、軒下に近い場所のせいでしょうか?日当たりが今ひとつな事が影響しているのでしょうか??それとも???

2009年2月22日 2009年2月22日

 何ででしょうね???
  2009年2月22日




 庭の前の畑、ブルーベリーのスペースを少し広げてみました。来週末にでもピートモスを買ってきて、増し土する予定です。

2009年3月8日

 新芽も次第にふくらんで来ました。
2009年3月8日
  2009年3月8日




 国道沿いのブルーベリー畑、よくよく見てみると、こちらの木々たちにも花芽がたくさん付いています。この畑、昨年までは乾燥しがちだったのが影響したのか、収穫量が今ひとつだったんですよね。

 花芽も結構ふくらんできました。

2009年3月15日

 今年は、花芽がたくさん付きましたので、期待していますよぉ〜!!!
  2009年3月15日




 庭先のクライマックスのつぼみが大きくなってきているのに気がつきました。つい先日までは、つぼみと言うより花芽の状態だったのですが・・・。

2009年4月4日
 2009年4月4日




 クライマックスのつぼみです。先週に比べて、赤色が薄くなってきました。

2009年4月11日

 下の画像、左が金魚小屋脇のウッダードです。既に開花直前になっています。右は、ローブッシュベリーのOSL101です。こちらは気がつけば、既に開花していますね。

2009年4月11日 2009年4月11日
  2009年4月11日




 どうもつぼみが少なくなってるなぁ〜・・・???と、思っていましたら、枝先にちっちゃな毛虫と言うか?芋虫と言うか?、虫を発見しました。なんて言う虫なんでしょうか???

 とりあえず4匹ゲットしましたが、つぼみ食べられちゃうのかなぁ〜???
  2009年4月15日




 その後もつぼみが少しずつ食べられちゃっているようです。虫を探してみたら・・・、いました!2種類いて、ちっちゃなトゲトゲが付いた黒っぽい毛虫と緑色の芋虫です。

 トゲトゲの黒っぽい毛虫は、捕まえようとすると、糸を引いて枝からぶら下がります。刺されたら痛そうですので、いったんは捕獲を断念しました・・・が、負けてはいけません。軍手を持ってきて、つぶして回ります。。。

 もう一方の緑色の芋虫。捕まえましたよぉ〜!!!ちっちゃいのから大きいのまで、数匹捕まえました。

 何か良い薬はないでしょうか?何方かアドバイスいただけると助かります。

2009年4月18日
憎っき芋虫です。
2009年4月18日
何の幼虫なんでしょうね?
2009年4月18日
花がこんな感じに・・・。
2009年4月18日
どんどん食べられちゃってます。
  2009年4月18日




 トゲトゲの黒っぽい毛虫、出所がわかりました。ブルーベリーの横に植えている姫リンゴの木にたくさん付いていました。どうもここからブルーベリーに行っているようです。

 昨日、姫リンゴについたトゲトゲの毛虫を子どもと一緒に退治しましたが、今朝見てみるとまだまだいるようです・・・。

 もう一方の緑色の芋虫。これまたまだまだいるようでして、今日も数匹ゲットしました。花がどんどん少なくなっているような気が・・・???
  2009年4月19日




 この芋虫、SevenさんのBlueBerryHouseにてご相談したところ「アカキリバ」と判明しました。お教えいただいた皆さぁ〜ん、ありがとうございました。

 で、上にも書きましたが、姫リンゴについていたトゲトゲの毛虫たち、これがブルーベリーに未だに付いているんです。。。見つける度につぶしてるんですけど、未だ残っています。

 とは言いながら、花も殆ど散って、実が少しずつですが大きくなってきました。なんと言ってもハイブッシュ種のダローネスにこんなに実が着いたのが嬉しいですねぇ〜!!!

2009年5月4日
クライマックス
2009年5月4日
ダローネス
  2009年5月4日




 ハイブッシュ種のその後です、実が大きくなってきましたよぉ〜!

2009年5月16日
デキシー
2009年5月16日
ダローネス
  2009年5月16日




 金魚小屋脇のローブッシュベリー OSL103が、早くも色づいて来ましたので、早速いただきました・・・が、ちょっと収穫が早すぎたようです。甘みも酸味もあまり感じませんでした。

2009年5月30日
  2009年5月30日




 ここに来て実がグッと大きくなってきました。実の付き方がまばらな木・鈴なりな木と、様々です。ブドウの房みたいになってるものもあったりする一方、葉っぱだけが目立ったりするものもあったりして・・・。剪定の仕方かなぁ〜???

 最近ブルーベリーの頁の更新が間延びしてるぞぉ〜!とのお叱りを頂戴したりしておりますので、我が家のブルーベリーの今をまとめてみました。

金魚小屋脇の畑
2009年6月7日
ブルーシャワー
2009年6月7日
ブルージェム
2009年6月7日
クライマックス
2009年6月7日
オースチン

ティフブルー

ウッダード
2009年6月7日
オノ
2009年6月7日
ウィトウ
2009年6月7日
バルドウィン
 2009年6月7日
ブライトウェル
2009年6月7日
OSL101

OSL102
2009年6月7日
OSL103
2009年6月7日
チャイナブルーベリー ニイハオ
 庭の前の畑
2009年6月7日
クライマックス
2009年6月7日
オースチン

パウダーブルー
2009年6月7日
ブライトウェル
2009年6月7日
バルドウィン
   
国道沿いの畑(ラビットアイ種)
2009年6月7日
オースチン
2009年6月7日
ブライトウェル
2009年6月7日
クライマックス
2009年6月7日
アリスブルー
2009年6月7日
クライマックス
2009年6月7日
ベッキーブルー
2009年6月7日
ティフブルー
2009年6月7日
クライマックス
2009年6月7日
ティフブルー
2009年6月7日
エッセル
2009年6月7日
メインデイトー
2009年6月7日
スワニー
2009年6月7日
フェスティバル
 
国道沿いの畑(ハイブッシュ種)
<IMG src="file:///C:/Documents and Settings/Owner/Application Data/IBM/Homepage Builder Version 13/tmp/IMG_2160-290b.jpg" border="0" width="290" height="217">
ダローネス
<IMG src="file:///C:/Documents and Settings/Owner/Application Data/IBM/Homepage Builder Version 13/tmp/IMG_2160-290b.jpg" border="0" width="290" height="217">
デキシー
2009年6月7日
レイトブルー
2009年6月7日
エリオット
 上の一覧表、多分間違いはないと思うのですが・・・。ちょっと心配。。。


 昨年のブルーベリー栽培の様子を見てみると、収穫は7月11日〜9月末頃までの間、収穫量は25.4kgだったようです。今年はどうでしょうか???
  2009年6月7日




 ダローネスの実が一部熟してきました。早速いただきます。いやいや香りが良いですねぇぇぇ〜!!!
2009年6月20日
  2009年6月20日




 庭先のブルーベリーもクライマックスが一部色づき始めて来ましたので、鳥よけのネットをかけました。去年は、このネット張りで、実が結構落ちちゃったりして四苦八苦した記憶があったのですが・・・。何だか、今年はあっさりと張り終えることが出来ました。良かった良かったぁ〜!!!

 国道沿いの畑には、棒を立てて鳥よけの糸を張り巡らせてみました。効果あるかなぁ〜???

 下の右の画像、左側から「チャイナブルーベリー ニイハオ」「ダローネス」「デキシー」の実です。
2009年6月28日 2009年6月28日
  2009年6月28日




 ラビットアイたちも少しずつ色づいてきました。先日張った鳥よけネットの裾を少し持ち上げて、収穫しやすくしてみました。

2009年7月4日
 上の画像、クライマックスです。この時期のブルーベリーの実って本当に綺麗ですよねぇ〜!赤い実とブルームをまとった青い実、そう思いませんかぁ〜???

 昨日・今日とで、庭先と国道沿いの畑のクライマックスで、700g程の収穫となりました。ちょっと収穫が遅れてしまったようでして、割れが入っているものは直接口に相当入っちゃいました
。この割れが入るほど熟した実、甘くて美味しいですねぇ〜!!!

 一方、ハイブッシュ種のデキシーは、今朝で収穫終わりです。実も大きいし、香り良くて美味しかったのになぁ〜・・・。

 と言うことで、今シーズンの収穫:700gです。
  2009年7月8日




2009年7月5日 今週もクライマックスの収穫が続いています。オースチンとブライトウェルもちょろっと熟し始めてきました。

 同じ品種でも、庭先と国道沿いの畑では、実に違いがあります。昨年もそうだったと思うのですが、国道沿いの方が皮が厚いような気がします。水分が不足しているのでしょうか?マルチは国道沿いの畑の方が、厚いんだけどなぁ〜・・・。

 と言うことで、夕方時間をかけてたぁ〜っぷりと水やりしておきました。

 今日の収穫、700gでした。

 今シーズンの収穫量合計:1.4kgです。
  2009年7月12日




2009年7月19日 やっぱり今年は昨年に比べて、実が熟すのがかなり早いようです。右の画像、金魚小屋脇の畑の今日のブルージェムの様子です。

 昨年の8月9日のブルージェムの様子はこちらから。ね、今年はまだ7月だというのに・・・。

 今日は、国道沿いの畑で1kg、金魚小屋脇の畑で1.7kg、庭先の畑で700gの併せて3.4kgの収穫です。

庭先と金魚小屋脇の畑のクライマックスの収穫が、ほぼ終了しました。国道沿いの畑のクライマックスは、まだ残っています。同じ品種なのに何が違うのでしょうか?日照時間かなぁ〜???

 昨年の7月19日の収穫は500g、8月2・3日の収穫で3kg程でしたので、2週間程度、今年の方が早いようです。

 今シーズンの収穫量合計:4.8kgです。
  2009年7月19日




 今朝は庭先のパウダーブルーとブライトウェルを中心に収穫しました。今日の収穫、1.5kgです。右下の画像、黒っぽくなっちゃってますが実際はもっと青っぽいんですよ。

 今シーズンの収穫量合計:6.3kgです。
2009年7月20日 2009年7月20日
  2009年7月20日




 今日は午前と午後に分けて、ブルーベリーたちの収穫をしました。

 朝は金魚小屋脇のブルーベリーで、2.6kgです。出来るだけ大きい実を丁寧に収穫してみました。早速お世話になっている方へクール便で発送しました。傷まずに届くと良いなぁ〜。

 夕方は、家内と子どもにも手伝って貰って残り全部で、4.1kgです。結果今日一日で6.7kgもの収穫がありました。すっげぇ〜!!!

 でも、チャイナブルーベリーニイハオは、子どもが一生懸命収穫してくれたのですが、全部は採りきれませんでした。だって実がちっちゃいんだもん。。。相当時間をかけていましたが、100gにしかなりませんでした。

 今シーズンの収穫量合計:13kgとなりました。
2009年7月25日 2009年7月25日
  2009年7月25日




2009年8月1日 今日は友人たちをお誘いして、我が家でブルーベリー摘みの予定でしたが、都合により延期させていただきました。関係先な皆々様、ご迷惑をおかけしました。何とぞご容赦の程。

 で、今日の為に今週はブルーベリーの収穫を控えていましたので、朝から慌てて収穫しました。結果、全部は収穫しきれませんでしたが、今日の収穫量、6.8kgでした。我が家での1日の収穫量の最高記録です。

 右の画像、金魚小屋脇のバルドウィンです。青と言うより黒っぽい色の画像になっていますが、実際はもう少し青みがかった色をしています。未熟果の赤色とのコントラストが綺麗です。

 熟した実が真っ黒になるのは、スワニーとマイヤーズだと思いませんか。

 明日は「風除け」」と言う地区の集まりです。朝から草刈りして、その後飲み会です。夕方には残ったブルーベリーの収穫したいのですが、酔っぱらっちゃってダメかなぁ〜・・・。

 今シーズンの収穫量合計:19.8kgとなりました。
  2009年8月1日




 地区の飲み会の後の酔っぱらい状態で、昨日の収穫残りをなんとか片付けました。今日の収穫量、1.3kgです。いやいや、ちょっと 飲み過ぎました。

 今シーズンの収穫量合計:21.2kgとなりました。すっげぇぇぇ〜!!!
  2009年8月2日




 昨日今日とブルーベリー摘みをする時間が余り取れませんでした。で、チャイナブルーベリーニイハオとブルーシャワー、ブルージェムの一部の収穫で時間切れとなってしまいました。今日の収穫量、1.1kgです。

 下の画像、チャイナブルーベリーニイハオのちっちゃな実たちです。30分かけて、100g収穫出来ませんでした。。。
2009年8月9日

 今シーズンの収穫量合計:22.3kgとなりました。
  2009年8月9日





 金魚小屋脇のブルーベリーを収穫したついでに重さと糖度を測ってみました。重さも糖度も、2粒の平均です。特に重さは、2粒を載せてはかった平均値ですし、我が家の秤が小数点以下の表示が無いデジタルですので、参考程度に思って下さい。また、糖度も熟し加減で大きく変化すると思われますので、これまた参考値と言うことで。。。

品種名 質量(g/粒) 糖度
ブルーシャワー 2.5 9.7
ブルージェム 9.4
クライマックス 2.5 11.0
ティフブルー 2.5 9.6
ウッダード 9.8
オノ 1.5 8.4
ウィトウ 9.1
バルドウィン 3.5 10.1
ブライトウェル 13.0

2009年8月11日 先日、ブログにも書きましたが、糖度計を一度使ってみたかったんですよねぇ〜・・・。わっはっはぁ〜!

 大きさは測っていませんが、特にバルドウィンが際だって大きいです。

 糖度はブライトウェルが最高値を記録していますが、クライマックスの方が香りもあって美味しく感じました。味については、糖度と酸味と香り、そして種の舌触りが影響しますよね。

 今日の収穫量、4.1kgです。今週末に我が家へブルーベリー摘みに来ていただく予定がありますので、熟したものだけを収穫しましたが、昨日からの大雨の影響か?結構裂果しているものがありました。特にティフブルーって裂果しやすいのでしょうか?ティフブルーに目立ちました。

 今シーズンの収穫量合計:26.4kgとなりました。
  2009年8月11日




2009年8月15日 今日は障害をお持ちの方が我が家にブルーベリー摘みに来て下さいました。

 収穫量が心配でしたが、国道沿いの畑と金魚小屋脇の畑で、6kg程度を摘んで頂くことが出来ました。

 摘んでいただいたみなさん、暑い中お疲れさまでした。もし良ければ来年も来て下さいね。お待ちしています。

 今シーズンの収穫量合計:32.4kgとなりました。
  3009年8月15日




 今日は柴犬関係な方々が、我が家へブルーベリー摘みに来て下さいました。今日の収穫量は、多分2.5kg程度です???

 と言うことで、今シーズンの収穫量合計:34.9kgだと思われます。
  2009年8月16日




2009年8月23日 引き続き収穫が続いています。それにしても、今年はたくさん採れています。昨日の収穫量:3.9kg、今朝の収穫量:2.2kgと、2日間で6.3kgでした。

 昨年も同じ事を書いた記憶がありますが、木の内部になった実が結構多くて、収穫しづらいです。剪定の仕方を工夫しなければいけませんね。特に金魚小屋脇の畑のブルージェム、枝同士が重なっていて、収穫しづらいことこの上もありません。

 ここのところ雨が降っていませんので、先週末に引き続き水をたぁ〜っぷりとやっておきました。

 今シーズンの収穫量合計:41.2kgとなりました。すっげぇ〜!!!
  2009年8月23日




 先日ブルーベリー摘みに来ていただいた障害をお持ちの方々が、再びブルーベリー摘みに来て下さいました。シーズンもそろそろ終わり近くになり、収穫量も3.6kgだったそうです。

 皆さんでブルーベリー摘みの最中、衆議院選挙に立候補されている方の乱入もあったりして、楽しんでいただけたご様子だったと、家内から聞きました。

 今シーズンの収穫量合計:44.8kgです。
  2009年8月30日




2009年9月13日 先週末は用事があり摘み取りが出来ませんでした。と言うことで2週間ぶりの摘み取りです。

 昨日の雨の影響か?金魚小屋脇のブルージェムとティフブルーは、割れたものが多く、実は付いているのですが、殆ど収穫出来ませんでした。そんな中、庭先のバルドウィンは、裂果も少なくかなりな量を収穫できました。

 右の画像、ちょっと分かりづらいのですが、庭先のバルドウィンです。

 そんな中、2時間ほどかけて今日の収穫量は、2.5kgでした。これで殆ど収穫は終わりました。残っているのは、バルドウィンとマイヤーズがチョロチョロです。

 今シーズンの収穫量合計:47.3kgとなりました。
  2009年9月13日




 今日は、残っているブルーベリーを収穫しました。とは言っても、残っている実は、庭先のバルドウィンが殆どです。このバルドウィン、最後の方になっても実が少し小さくなりますが、極端に小さくなることはないし、何と言っても裂果が少ないので良いですね。

 その他、ウィトウが数粒とマイヤーズがチョロチョロです。このマイヤーズ、ちっちゃい実がダラダラと熟してきます。実自体は、香りがあって美味しいんですけどね。。。

2009年9月22日

 今日の収穫量:400gでした。

 今シーズンの収穫量合計:47.7kgとなりました。
2009年9月22日
バルドウィン
2009年9月22日
マイヤーズ
  2009年9月22日




 収穫も先月で殆ど終了し、10月に入ってはつまみ食いする程度となりました。

 結局、今シーズンの収穫量合計:48.0kgです。

 凄いですねぇ〜!!!今年は、収穫に来ていただいたりして、かなり持って行っていただいたのですが、我が家の冷凍庫はパンパンになっちゃいました。早くジャムでも作らないと何にも入りません。。。

 リベイルさんのブログを拝見して、我が家のシャシャンボを見に行ってみると、我が家のも緑色から赤茶色になり、その後黒っぽく色が変わりつつあるようです。

2009年10月25日 2009年10月25日

 先週、今週とピートモスを買ってきました。金魚小屋脇の畑の通路脇、庭先の畑の手前に拡張した部分、国道側の畑のハイブッシュ種が植わっているところに、ピートモスを足しておきました。

 この上からチップでマルチすれば、今年の作業はほぼ終わりです。来年もたくさん収穫できるといいなぁ〜。。。その前に、チップ注文しなきゃ。。。
  2009年10月25日




 シャシャンボのその後、かなり黒っぽくなってきました。でね、一つ摘んで食べてみたのです・・・が、食べられなくはありませんが、シャンシャンボってこんな味ですかあ〜???

 何だか水分が少なく干からびているような気も????もうしばらく、このままにしてみようと思います。

2009年11月8日 2009年11月8日
  2009年11月8日




 この頁を読み直していましたら、1月2日に「 昨年の3月9日に挿し木したものを、11月8日にポットに移植しました。今年の年末には、畑へ移植しようと思っています。ブルージェム・バルドウィン・ブライトウェルです。この3品種、期待しています。」なんて、書いていました。

 一体何処に植えるつもりだったんでしょうか???もしかして、国道沿いの畑のティフブルーとかエッセル、スワニーを離れの裏の畑に移植して、そこへ植えるつもりだったのかなぁ〜???

 離れの裏の畑は、先日ハスカップを移植しちゃいましたので、余り空きスペースがありません。

 行き当たりばったりの計画性のなさが、もろに出てますねぇ〜!わっはっはぁ〜!!!
  2009年11月22日




 で、新たなスペースをあちこち思案していたのですが、ここです。ここ!

2009年11月23日

 上の画像、今は車を止めているスペースです。この右側に駐車スペースを新たに作る予定ですので、そっちが出来ちゃえば、この場所に植えられそうです。

 2m×2.4m程度ありますので、何本植えられるかなぁ〜!3本いけるかなぁ〜。。。へへっ!楽しみじゃぁぁぁ〜!

 肝心の苗木ですが、昨年の3月9日に挿し木して、同じく昨年の11月8日にポットと言うかスリット鉢に移植したもが、放置していた割には大きくなってきています。

 今日は、この苗木たちの一部をお知り合いのお宅へお持ちすることにしました。

2009年11月23日

 ねっ!結構良い感じの苗木になったでしょう!

 最近、ブルーベリーの植え替えの時期のようでして、あちこちのサイトやブログで、根っこを洗い出していらっしゃいます。我が家の苗木も、今度洗ってみようかと・・・。

 短い繊維のピートモスと鹿沼土を混ぜただけですので、結構過湿気味だったと思います。皆さんちみたいな綺麗な根は、張ってないんだろうなぁ〜・・・。
  2009年11月23日




 金魚小屋脇の畑に植えた、オノとウィトウ、育ちが今ひとつです。お隣に植えたバルドウィンとブライトウェルが、既に1.5mにまで伸びてきたというのに、オノとウィトウは、未だに40cm程度です。

 もしかして、この場所、ピートモスは鋤込んでありますが、排水が今ひとつではないかと?思い、通路に穴を掘ってピートモスを鋤込んでみました。ふかふかの通路が出来上がりました、。
2009年11月29日
中央の通路に排水を兼ねて、ピートモスを鋤込んで見ました。
2009年11月29日
昨年植えたバルドウィンは、こんなに立派に育ったというのに・・・。
  2009年11月28日




 最近お知り合いになったsappiさんのブログ「悪戦苦闘ブルーベリー」に、直径が9mmもあるシャンシャンボの記事が出ていました。我が家のシャシャンボの実の大きさを早速測ってみました。

2009年11月30日

 おりょ!?6.56mmしかありませんよぉ〜!9mmって結構大きそうな気がします。そんな大きなシャンシャンボの実、実際見てみたいです。

 ついでに食べてみましたが、なんかえぐいです。カシスを生で食べた際と似たような味がします。確かに、今月の初めとは味がかなり変わっていますが、決して美味しいとは言えない味でした。

 早く、デジタルノギスを使ってみたかったんですよねぇ〜!わっはっはぁ〜!
  2009年11月30日




 そろそろシャシャンボの収穫時期かなぁ〜???などと思い、シャシャンボを見てみると・・・。実の数が減ってます。。。


【11月8日の様子】
2009年11月8日 2009年11月8日

【12月5日の様子】
2009年12月5日 2009年12月5日

 たまたま、同じ枝の画像を撮ったようですが、実が少なくなっているのが分かりますよねぇ〜!!!鳥にでも食べられちゃったんでしょうか???
  2009年12月5日





 2008年3月9日に挿し木したものが大きくなってきましたので、国道沿いの畑に植え替えてみました。クライマックスとティフブルーの間がほんの少し広めでしたので、に無理やり詰め込んだって感じでしょうか???

 ブルーベリー栽培を楽しまれている方々のブログやサイトで、皆さん最近根張りの見せっこしてるんですよねぇ〜!我が家も真似してみたかっただけだったりします・・・。

 早速引っこ抜いてみると、隅っこの方は通気性悪そうでです。すっかり泥化しています。確か、この土は、ピートモスに鹿沼土を混ぜたものだった気がします。

 我が家の場合、南と西に山が迫っていて、もともと日当たりが余り良くないのですが、この苗は、その中でもあまり日当たりが良くない屋外に置きっぱなしにしていたものです。湿り気が多かったんでしょうね。

 バケツに水を張って、下の方だけそぉ〜っと洗ってみると、細い根が結構張っています。想像していたよりは良さそうですね。

2009年12月12日 2009年12月12日
2009年12月12日 2009年12月12日

 で、これを国道沿いの畑に植え付けておきました。この畑、先月から何回かに分けてピートモスを畝の周りだけ足しておきました。冬の間に、この上にチップでマルチする予定です。

 【国道沿いの畑】
水路
ベッキーブルー
2005年12月3日植え
ティフブルー
2005年12月3日植え
クライマックス
2006年5月5日植え
バルドウィン
2009年12月12日植え
ティフブルー
2005年12月3日植え

水路
オースチン
2005年12月3日植え
ブライトウェル
2005年12月3日植え
クライマックス
2006年5月5日植え
アリスブルー
2005年12月3日植え
クライマックス
2007年12月16日植え
通路
エッセル
2006年10月8日植え
メインデイトー
2006年10月8日植え
スワニー
2006年10月8日植え
フェスティバル
2006年10月8日植え
堆肥置き場 
通路
ダローネス
2006年11月12日植え
デキシー
2006年11月12日植え
レイトブルー
2006年11月12日植え
エリオット
2006年11月12日植え
    ※この表から水路沿いの並び方を上下入れ替えています。注意するようにね。>自分へ

 と言うことで、ここだけで18本にもなってしまいました。(^_^;)
  2009年12月12日







畑遊び

(C) 1999 Onishi, All rights reserved.