空と文字(FIELD)

蕎麦&温泉を訪ねて 2008年08月




2008年8月22日 久しぶりに家族して飯山を訪ねることになりました。

 きっかけは、子どもの「久しぶりに『じいじんちに行きたい。』でした。「じいじ」とは、富倉に住む方でして、以前民宿をされていた頃は毎週末のように訪れていたものです。それは、もう10年程前になるでしょうか。

 週末に野暮用が色々と入っていまして、子どもが夏休み中のカレンダーとにらめっこした結果、8月22日〜23日の一泊二日しか空いていないことが分かりました。さっそくこれにてスケジュール調整です。



 さてと、一泊とは言え泊まるところをどうしましょう???

 飯山の宿泊と言えば、まずは「なべくら高原 森の家」でしょうか。そして戸狩や・信濃平などの民宿、それとも斑尾にあるようなペンション、さらにノーブル飯山みたいなビジネスホテル・・・。このノーブル飯山、朝ご飯が結構ボリュームあるんですよね。何度もお世話になりました。それとも、思い切って斑尾高原ホテルみたいなちょっとリッチな宿泊等々・・・。


 で、結局、家内の希望で決まったのは、木島平村にあるペンション GROVEさんです。なんでも、以前お伺いした際にご飯が美味しかったからだそうです・・・。確かにご飯は美味しかったし、のんびり出来て、この厳しい時期に色々と工夫されているペンションだとは思っていましたが、だって今回は飯山って言ってたじゃん・・・。

 と言うことで、早速予約の問い合わせをしてみると、空いているとのこと!宿泊場所は木島平村のペンション GROVEさんに決まりましたので、続いてお蕎麦屋さんと温泉の選択です。

 と言うことで、家族会議の結果決まった詳細日程は、とりあえず関越道を湯沢ICへ向かい、越後湯沢の岩原スキー場に寄ってから、津南経由にて飯山へ入り、その後は現地調整という何ともアバウトなものです。。。わっはっはぁ〜!
(^_^;)



2008年8月22日 出発前夜、翌午前3時に目覚ましをセットしておきましたが、こういう日に限ってバッチリ目が覚めますねぇ〜!目覚ましが騒ぐと同時に目が覚めました。普段会社に行く日には目覚ましを5時半にセットしているんですけど、なかなか目が覚めないんですよねぇ〜・・・。

 午前4時には車に乗り込み、いざ出発です。

 道中、家内と子どもは後ろで熟睡しています。道も空いていましたので、赤城高原SAまで一直線です。ここでトイレ休憩を挟み、関越トンネルを抜けて湯沢ICで高速を降ります。


 まずは、子どもが一昨年スキー教室で行った岩原スキー場へ向かいます。ついでに、僕が学生時代に住み込みでアルバイトしていたホテルシェラリゾートの現状も確認して、次へと向かいます。

2008年8月22日 このホテルシェラリゾートその前身は、「ロッジ四季」でした。音楽スタジオが有って、学生時代には、軽音楽サークルでもお世話になりました。いやいや、懐かしいなぁ〜!!!また今度泊まりで行きたいなぁ〜!!!


 岩原スキー場のゲレンデで記念写真を撮った後、飯山市へと車を進めます。


石打から国道353号線で山越えして、清津峡脇を通り国道117号線に入ります。この途中の道が、なぜか大好きなんです。


途中、栄村の道の駅で休憩した後、飯山市を素通りして、旧豊田村(現在の中野市)の道の駅を目指します。



2008年8月22日 今回飯山市を素通りして旧豊田村へ向かったのは、高野辰之記念館を訪問するのが目的です。ここも以前行ったことがあったのですが、先日NHKで放送されているのを見て、子どもがここの近くの橋にある「故郷」の鉄琴を叩きたいって行ってましたので、再度訪問することにしました。

 この記念館、以前より内容がかなり充実しているようでして、じっくりと楽しむことが出来ました。高野辰之さんのお父さんって立派な方だったんですね。と言うことは、高野辰之さんのおじいさんも立派な方だったと言うことでしょうか???



2008年8月22日 お腹も空いてきましたので、お蕎麦屋さんへ向かいます。ここから一番近いのは、涌井地区にあるお蕎麦屋さんです。「涌井せんたあ」「美雪荘」「きたざわ」の3軒があったはずです。今回「涌井せんたあ」の看板が見あたらなかったんですが、どうしちゃったんでしょうか???

 我が家は「美雪荘」に向かいます。ここのお蕎麦は、それなりに美味しいのですが、なんと言っても深雪荘と言えば、「天ぷら」!これに尽きます。なんと言うことはない野菜の天ぷらなんですが、これが美味しいんですよねぇ〜!!!

 その他、シナノユキマスのから揚げが美味しいです。メニューには「時価」って書いてますので、ちょっとドッキリしちゃいますが、大きさによってお値段が違うようです。

 今回お蕎麦が美味しくなってました!・・・が、ザルを逆さまに置くのは、嫌いです。



 続いては、大池の脇を通り斑尾に抜けますが、まだらおの湯と言う温泉が新しく出来ていました。以前は、大池のキャンプ場から先は車では行けなかったし、「熊注意!」って看板があって、ちょっと怖かったんですけど、スキー場も出来たようですし、かなり変わっていました。

 斑尾高原ホテルの前を右折し飯山市方面へ向かいます。途中スノーシェッドの先を左折して大川地区を経由して、国道292号線に入り富倉地区を目指します。

 この大川地区には、「そば処 沢田」と言うお蕎麦屋さんがあります。予約制ですが、お蕎麦の他に色々な地のものを使ったお料理を出して下さって、行く価値のあるお店だと思います。今回も行きたかったんですけど、ここへ行ってしまうとお腹いっぱいになっちゃって他がまわれなくなってしまいそうでしたので、泣く泣くあきらめました。そうそう!我が家は、この沢田で「山ホオズキ」を教えていただいて、今では我が家でも栽培しています。



2008年8月22日 とりあえずお腹がこなれるまで温泉につかることにします。富倉集落に入り、滝の脇集落への入り口を左に曲がり、狭い道を登っていきます。途中、「はしば食堂」を左下に、「富倉食堂」を右に見て、さらに進むと「金平の湯」があります。

 この温泉は、山から湧いた鉱泉を引いて、さらに山から湧いた天然ガスも引いてお湯を沸かしています。行くたびにぬるかったり熱かったりと、要注意の温泉です。他に入っている方がいない時は、入る前に必ずお湯の温度を確認する必要があります。何度、寒い思いをしたことか・・・。

2008年8月22日 今日は、ややぬるめのお湯でした。おかげでゆっくりと入ることが出来ました。もちろん、我が家以外誰もいらっしゃいませんでした。ここのお湯って、ちょっと肌がヌルヌルしてとても気持ちよいです。



 お湯から上がった後は、のんびりと景色を眺めたりした後、我が家の今回の目的地「美咲茶屋」を目指します。とは言っても、車ではすぐの所です。金平の湯から山を下り国道に出て、新潟の県境方向へ走るとすぐのぼりが見えてきます。以前は、電光掲示板が出ていたのですが、余りに合わないと思ったのかやめてしまったようです。

2008年8月22日 さてその「美咲茶屋」、最初に富倉へ出かけた際にお伺いしたお店なんです。僕がオヤマボクチへはまるきっかけとなったお店です。

 その後、何度お伺いしたことでしょうか?席から見える土蔵の景色が大好きです。今回久しぶりにお伺いしてびっくりしたのは、土蔵の前の木が大きくなり土蔵を覆っていたことです。6年の歳月って・・・。以前オヤマボクチを庭先で干していらしゃったおじさんの姿は見かけませんでした。

 何はともあれ注文することにします。もちろんざる蕎麦と笹寿司です!・・・が、笹寿司が今日は売り切れてしまったそうです・・・。(;_;)  笹寿司のクルミがアクセントになっていて、美味しいんですよねぇ〜!!!

2008年8月22日 では仕方なく、ざる蕎麦と天ぷらをお願いします。最初お伺いした際は、天ぷらはなかったような気がしますが、いつからか始められたようです。

 ここのお蕎麦、素朴なお蕎麦ですが、美味しいんですよねぇ〜!!!今回も楽しませていただきました。子どもは切れっ端が入っているのを喜んでいました。オヤマボクチ蕎麦の完成形かと言うと方向性が異なるお蕎麦ですが、これはこれである意味完成形だと思います。

 美咲茶屋のおばちゃん、何となく小さくなってしまったような気がしました。おばちゃん、いつまでもお元気でいて下さいね。



 懐かしさのあまり、「美咲茶屋」の特集ページを作ってみました。こちらからご覧下さい。



 またもやお腹いっぱいになった我が家、続いてお仕事でお世話になっている某社を訪ね、ずうずうしくも家族してアイスコーヒーをごちそうになってから、今夜の宿泊場所へと向かいます。関係者な方々、突然の訪問、大変失礼しました&ごちそうさまでした。

 途中、飯山の道の駅花の駅千曲川へ立ち寄り、富倉で食べ損ねた笹寿司を買い込みます・・・が、美咲茶屋の笹寿司と違うぅぅぅ〜!!!やっぱ、美咲茶屋の笹寿司食べたいっす!



2008年8月22日 で、今夜の宿泊は、予定通り木島平村のペンションGROVEさんです。

 ご挨拶もそこそこに、一旦チェックインして荷物を置いた後、すぐに外出して次なるお蕎麦屋さんへ向かいます。



 そのお蕎麦屋さんは、今は亡き木島駅近くの「富倉そば」です。ここのご主人は、富倉の方です。一番オヤマボクチ蕎麦っぽいお蕎麦かも知れません。

 今回お伺いしてみると、メニューがざる蕎麦の大・普通の2通りに縮小されていました。平日だったからか?縮小されたのか不明です。我が家は、ざるの普通を3枚注文しました。早速、いただいてみると・・・、おっ!これこそオヤマボクチ蕎麦です!!!

2008年8月22日 この噛むと、ギシギシとした感じ!まさしくオヤマボクチです。 富倉そば、一番オヤマボクチ蕎麦っぽいお蕎麦を食べられるお店かも知れません。



 またしてもお腹いっぱいになってしまった我が家、馬曲温泉へと山を登っていきます。急な坂の連続です。我が家の古いデリカSW、エンジン音は高まっていますが、ちっともスピードが出ません・・・。馬曲温泉への途中、左側に「山愚」と言うお蕎麦屋さんがあります。以前入った際は、ちょっと高めのよそ行きのお蕎麦って感じでした。まだ営業されていると言うことは、それなりに認知されているって事なんでしょうね。このお店、その前はうどんとお蕎麦のお店でして、笹うどんが結構美味しかったんですよねぇ〜・・・。

2008年8月22日 馬曲温泉ですが、観光バスが来たりして結構混雑している印象があったのですが、今日は時間の関係か空いていました。露天の男風呂は、おじいちゃんとお孫さんのお二人が出た後は、誰も来ず、貸し切り状態でした。相変わらずの雄大な景色を前にして、思わず腰に手を当てプルプルしちゃいました・・・。目の前の桜の木が大きくなっていることに気がつきました。



 宿に戻りほっと一息したところで夕ご飯です。ボリュームたっぷりの地の野菜を生かしたお料理の数々、余りにお腹いっぱいになっちゃいまして、お残ししてしまいました。オーナーご夫妻、この場を借りて申し上げますが、口に合わなかったんじゃなくて、それ以前に食べ過ぎていたんです。ごめんなさいです。次回は、お腹を空かしてお伺いしますね。

 と言うことで、夕ご飯の後、僕はすぐに寝ちゃいました。家内と子どもは、ペンションのお風呂にのんびり浸かってから寝たそうです。



 で、翌朝早起きをして一人で馬曲温泉にでも出かけようと思っていましたが、目が覚めると既に7時20分、子どもは起きていました。。。のんびりしようと8時から朝ご飯をお願いしておきましたが、結果時間ぎりぎりになっちゃいました。

2008年8月23日 朝ご飯は、焼きたてのパンの他に1プレートのお料理です。珈琲を飲みながら、ぼぉ〜っとした頭でお皿をつつきます。このパン美味しいですねぇ〜!今日は、ちっちゃい丸っぽいパンと蒸しパンの2種類でした。

 次第に目が覚めてきたところで、今日の計画を立てることにします。子供の行きたいところは、栄村小赤沢温泉です。家内は、お土産を買いたいって言ってますし、僕は紙すきの体験してみたいぞぉぉぉ〜!と言うことで、とりあえず紙すきに出かけることにします。

 オーナーご夫妻と飼い犬のコテツに見送られてペンションを後にします。雪のシーズンにまた来ますねぇぇぇ〜!



2008年8月24日 着いた先は、飯山市手すき和紙体験工房です。昨日来てみたら臨時休業たったんですけど、今日は営業されているようです。早速体験です。家族3人して葉書を作ることにしました。紙をすいてその上に押し花や和紙を乗せて、水分を飛ばしたら完成です。アイロン掛けしましたが、まだ乾ききっていないとのこと、家に戻るまで紙に包んでおきます。楽しい講師の方で、楽しく手すき和紙の体験が出来ました。



 続いては、お買い物です。まずは市内のお菓子屋さんへ。ここは以前から良く立ち寄っていたお店でして、その後も飯山へ来る度に立ち寄ってしまいます。ここでお土産を買い込み、飯山の道の駅「花の駅 千曲川」へ向かいます。道の駅では、なんと!オヤマボクチ入りの乾麺を見つけちゃいました。オヤマボクチも遂にここまで有名になったんですねぇ〜!!!布海苔も入っているようですが・・・。


 家内と子供は、色々と買い込んでいるようです。僕はと言うと、カボチャを1個買いました。雪化粧という品種です。これが美味しい品種なんです。我が家でも栽培していますが、今年は収穫に至りませんでした。。。



2008年8月23日 今日もまずは温泉です。「いいやま湯滝温泉」へと向かいます。

 この温泉、千曲川のほとりに建つ温泉です。当初は露天風呂だけしか有りませんでしたが、その後内風呂も出来ました。そのせいかどうか分かりませんが、一時男風呂は露天風呂と内風呂が、つながっていませんでした。今回行ってみると、露天風呂から迷路のような通路を通って内風呂へも入れるようになっていました・・・が、冬の間はどうするんでしょうか??

 今日は、露天風呂に入ります。タイミング良く誰もいないお風呂で、のぉ〜んびり千曲川を眺めつつ暖まります。

 そうそう!ここの食堂も結構お勧めですよぉ〜!売店では、紫米も売ってます。この紫米、最近古代米などと言って色々な種類があちこちの地域から売り出されていますが、この飯山の紫米は美味しいです。機会が有れば試してみて下さいね。飯山市振興公社で買うことも出来るようです。



2008年8月23日 さてと、これから秋山郷の小赤沢温泉へ向かうことにしますが、お昼をどうするかが問題です。津南のトンカツ屋さんが開いていれば、そこに入ることにして、とりあえず津南へと向かいます。途中、栄村の道の駅に立ち寄り、マタタビドリンクを買おうとおもいました・・・が、売っていませんでした。あまりにも美味しくないのでやめちゃったのでしょうか???

 で、津南のトンカツ屋さん、心配したとおりにお店にのれんが出ていませんでした。このトンカツ屋さん、以前お伺いした際は、結構年配なおじいちゃんがやっていて、まだご健在なんでしょうか?すっごく厚いトンカツと味噌汁の様なソースが特徴でした。残念ですが、そのまま秋山郷へと、向かいます。

 道中、家内と子供は熟睡しています。アップダウンの激しい狭い路をくねくねと走っているのに、良く熟睡できますよねぇ〜!?(^。^)



2008年8月23日 小赤沢に入り、急な坂を登ったその先に、「楽養館」があります。お昼を食べていませんが、温泉に入ります。真っ茶色のお湯!気持ちよいですねぇ〜!!!魚釣りに来た方と一緒に入ります。大きなイワナが釣れただの、お話されていました。給湯口から、たまにボコボコって音がしています。この温泉、もっとぬるいお湯だった気がしましたが、今日はちょうど良い温度でした。秋山郷、一度冬に来たいなぁ。。。

 家内と子供は、お約束通りにタオルを茶色に染めて出てきました。(^_^;)



 さてと、この秋山郷近くではご飯を食べたことがあまりありません。熊ラーメンを一度食べたきりかなぁ〜。。。で、山を下ることにします。途中、前倉橋たもとの「へいけ茶屋」に立ち寄り、栃の実を買いました。裏山で種まきしてみようと思います。イワナの塩焼きを期待したのですが、今日はいろりに火が入っていないようでした。

2008年8月23日

 山を下る途中、蜂蜜屋さんの先、「萌木の里」と言う立派な施設があります。以前一度立ち寄った事はあったのですが、中に入ったことはありませんでした。今回は、お昼もかなり過ぎた時間でしたので、ここへ寄ってみました。子供が注文したのは、トンカツ定食・・・。何で!?って思いましたが、そうか、津南のトンカツ屋さんがお休みだったからね。



2008年8月23日 さてさて、ここで再び作戦会議です。越後湯沢の「山の湯」へ向かうか、飯山市戸狩の「カフェ・ペンティクトン」の焼きカレーを食べるか???結局、今回は湯沢町の山の湯をあきらめ、再び飯山へ戻ることになりました。山の湯の湯の花も楽しみだったんですが、食べ物を優先しちゃいました。焼きカレーの前にもう一件温泉に立ち寄ることにします。向かったのは、津南町の竜神の湯です。

 ここは、以前デリカ乗りの仲間と来たことがあるはずなんですが、何となく記憶が曖昧ではっきり覚えていませんでした。今回訪れてみて、思い出してきました。そうそう!内湯と露天風呂の湯船が、扉でつながっているんです。そして露天風呂も結構な広さがあるんです。ちょっとしょっぱいお湯でした。
2008年8月23日
 暖まって外に出てみると、ナナカマドの実がうっすらと色づき始めていました。空を見上げると、すっかり秋の雲が出ています。そう言えば、秋山郷で出会ったおばちゃんが、今年は秋が来るのが早いっておっしゃっていました。もう季節は変わってるんですねぇ〜。

 竜神の湯から国道117号線に下っていく道の途中、ヘアピンカーブのところで、とても景色の良いところがあります。車を停めて、日暮れ前の信濃川沿いの景色を眺めます。いい眺めですねぇ〜。



2008年8月23日


2008年8月23日 日も沈みかける頃、再び飯山市に入ります。戸狩の暁の湯近くの「カフェ・ペンティクトン」を目指します・・・が、見あたりません。確か暁の湯近くだったはずなんだけどなぁ〜・・・。とうろうろしていると、暁の湯の向こうに見つかりました。日が沈む前で良かったぁ〜!

 お店に入りメニューを見ると、焼きカレーの他にスープカレーもありました。一瞬スープカレーに気を奪われましたが、今日は焼きカレーをいただくことにします。家内はピザを、子供はパスタを頼んでいます。しばらく経って良い匂いと共に焼きカレーが出てきました。おっ!これですよぉ〜!

 早速頂きますが、何せ熱いです・・・。

 トッピングも、らっきょう・粉チーズ・スライスアーモンド・カリカリニンニクの他、干しエビも付いていました。ふうふう言いながら頂きますが、結構辛いっす!汗をかきかきいただきます。ピザとパスタもつまみ食いしましたが、美味しいですね。

2008年8月23日 2008年8月23日


2008年8月23日 なんとぉ〜!お持ち帰り用に、焼きカレーのスパイスセットが売っていました。その名も「おうちで焼きカレー」です。マル秘レシピ付きとのこと、

 1袋で8人分との事でしたが、2袋買って来ちゃいました。家で焼きカレーが出来ると思うと、楽しみです。



 夕ご飯も済ませたし、スタンドに寄って軽油も満タンにして、帰る準備完了です・・・と、思っていたら、子供が、もう一ヶ所温泉に入ってから家へ帰りたいって・・・。



2008年8月23日 既に、豊田ICへ向かっていましたので、中野市の長峰温泉に向かうことにします。ここも懐かしいです。2階で宿泊が出来るんです。何度かここに泊まって、あちこち出歩いた覚えがあります。

 入ってみると、相変わらずいい雰囲気ですねぇ〜。

 今回は、露天風呂に入ります。地元の方らしいおじさんが入っていました。風が冷たく感じます。お湯に入れば、薄暗い中で、のぉ〜んびりして最高っす!このまま、今夜ここで泊まりたいぞぉぉぉ〜!!!と、体も温まったところで出ると、自転車関係な若者たちがたくさん入ってきました。



 さてさて、これで本当に家へと向かいます。長峰温泉を後にして、峠を越えたところで、遠く飯綱町の打ち上げ花火が見えました。丁度最後の盛り上がりのようでして、連続して上がっていました。

 と言うことで、今回の旅行をまとめてみましたが、蕎麦を訪ねてと言うより、北信を訪ねてと言った内容になっちゃってますね。わっはっはぁ〜!お許しの程。

 お蕎麦屋さんへもっと立ち寄りたかったのですが、時間切れとなってしまいました。(;_;) 計画性のない移動に時間をとられちゃいました。。。それにしても、今回美咲茶屋の笹寿司が売り切れていたのは残念でした。


  2008年8月24日記
  2008年8月25日追記
  2008年8月26日さらに追記&画像追加
  2008年8月27日さらにさらに追記&画像追加



お蕎麦な部屋


(C) 1999 Onishi, All rights reserved.