空と文字(FIELD)
ブルーベリー 2010




 さてさて、毎年恒例の新年のブルーベリー たちの様子です。


 【金魚小屋脇の畑】
金魚小屋
金柑 バルドウィン
2007年12月16日植え
 ブライトウェル
2007年12月16日植え
チャイナブルーベリー ニイハオ
柚子 カボス オノ
2006年11月12日植え
ウィトウ
2006年11月12日植え
 ローブッシュベリー
OSL103
OSL102
OSL101
2006年11月12日植え
通路
ブルーシャワー
2004年1月1日植え
ブルージェム
2004年1月1日植え
クライマックス
2007年12月16日植え
オースチン
2007年12月16日植え
ティフブルー
2003年3月9日植え
ウッダード
2003年3月9日植え

2010年1月2日 2010年1月2日



 【庭の前の畑】
クライマックス
2004年11月3日植え
オースチン
2004年11月3日植え
パウダーブルー
2004年11月3日植え
ブライトウェル
2004年11月3日植え
パルドウィン
2004年11月3日植え

2010年1月2日 2010年1月2日



 【国道沿いの畑】
水路
ベッキーブルー
2005年12月3日植え
ティフブルー
2005年12月3日植え
クライマックス
2006年5月5日植え
バルドウィン
2009年12月12日植え
ティフブルー
2005年12月3日植え
 
水路
オースチン
2005年12月3日植え
ブライトウェル
2005年12月3日植え
クライマックス
2006年5月5日植え
アリスブルー
2005年12月3日植え
クライマックス
2007年12月16日植え
通路
エッセル
2006年10月8日植え
メインデイトー
2006年10月8日植え
スワニー
2006年10月8日植え
フェスティバル
2006年10月8日植え
堆肥置き場 
通路
ダローネス
2006年11月12日植え
デキシー
2006年11月12日植え
レイトブルー
2006年11月12日植え
エリオット
2006年11月12日植え

2010年1月2日 2010年1月2日
  2010年1月2日




 今年もそろそろ畑の準備すたぁ〜とぉ〜!って事で、今日はチップを持ってきていただきました。

2010年1月9日 2010年1月9日

 へへっ!このてんこ盛りのチップ!

 わがままを言って、竹のチップも入れてもらいました。上右の画像で、白っぽく見える部分が竹のチップです。湯気が立ち上っています。既に発酵してますねぇ〜。良い香りです。

 今回チップをお願いしたのは、いつもお世話になっている、(有)佐久間総業さんです。

 昨日お伺いしてみると、チップを作る機械がバージョンアップしていました。でっかい機械がうなりをあげて、チップを吐き出していました。見ていて面白かったです。

 チップをふるうメッシュを小さくしたそうでして、以前よりチップがちょっと小さめになってます。

2010年1月9日 2010年1月9日
2010年1月9日 2010年1月9日

 上の画像、左の列が木のチップ。右の列が竹のチップです。木のチップには、広葉樹から針葉樹まで色々と入っているようです。

2010年1月9日 2010年1月9日

 家族総出で、チップを運んでマルチします。

 その上に、昨年末に作ったボカシ肥料をパラパラと振りかけます。このボカシ肥料、米ぬか、菜種の油かす、過リン酸石灰、骨粉、怪しい液体等々で作りました。右上の画像、良い感じで菌糸がまわってるでしょう!

2010年1月9日 2010年1月9日
2010年1月9日 2010年1月9日

 これにて作業終了!です。いい汗かきました。

 ブルーベリーがご縁でお知り合いになった大分な姉さんから、福岡産のシャシャンボのでっかい実を送っていただきました。右下の画像を見て下さいな。なんと8.68mmもあるんですよぉ〜!!!ありがとうございました。

2010年1月8日 2010年1月8日

 これを種まきして育ててみようと思います。どんな実が付いてくれるのか、非常に楽しみです。
  2010年1月9日




 で、そのシャシャンボ、まずはティッシュの上でつぶしてみました。

2010年1月10日 2010年1月10日

 ・・・が、もしかして種ってこれ???

 右上の画像の真ん中あたり、ちっちゃな白ゴマっぽいのが見えますかぁ〜???

 とても指でつまめる大きさじゃありませんので、水を入れたコップの中でつぶすことにしました。

 指先でつぶしていくと、皮と果肉と種がバラバラになったようです。何粒かつぶし終わったら、箸でかき混ぜて、しばらく置いたら上澄みを捨てます。何度か上澄みを捨てると、水が澄んで来ましたので、ピートモスを入れたポットに種まきしてみました。

2010年1月10日 2010年1月10日

 種まきと言うか、コップの底の種を水ごとドボドボとポットに回し入れただけなんですけど・・・。こんなんで良いのかなぁ〜???ついでに、残った実をそのままピートモスに埋め込んでおきました。

 ところで、左下の画像を見て下さいね。昨日、チップをまいていて気がついたんですが、我が家のブルーベリー畑の中で、この1本だけ、未だに葉っぱをいっぱい付けています。スワニーと言う品種ですが、品種の特性なんでしょうか???

 もう一方、右下の画像はマイヤーズです。まだ紅葉すらしていません。。。この場所、日当たりが極端に悪い場所でして、この時期直射日光は全く当たらない場所です。その上、このマイヤーズの上には竹の葉っぱが繁っていたりする場所です。画像の左奥に竹が写っています。

 何でそんな場所に?ってお思いの方もいらっしゃるかと思いますが、このマイヤーズと言う品種、熟すと美味しいのですが、ダラダラと長い期間少量ずついつまでも実が熟してきますので、あまりのじれったさに、2007年の秋に裏山へ移植しちゃいました。今日、剪定してみました。

2010年1月9日 2010年1月10日
  2010年1月10日




 ところで、我が家のブルーベリー収穫量の推移はどうなっているか、調べてみました。調べてみましたとは言っても、我が家のサイトを読み直して見ただけなんですけどね・・・。

 2003年・・・数粒
 2004年・・・不明
 2005年・・・0.8kg?
 2006年・・・8.0kg強
 2007年・・・23.0kg(25kg位か?)
 2008年・・・25.4kg
 2009年・・・48.0kg

 ・・・と、こんな感じです。

 2007年と2008年に差がない理由が今ひとつ分かりません。今年は、金魚小屋脇と庭先の畑の収穫量は、昨年と同じくらいで、国道沿いの畑のブルーベリーたちの収穫量が少しは見込めるようになってきましたので、昨年よりやや増程度ではないかと思います。

 と言うことで、50kg位かぁ〜???
  2010年1月11日




 今日はブルーベリーの剪定しました。それにしても今日は寒かったですねぇ〜!今朝の我が家で観測した最低気温、−4度でした。昼間も、北風が強く日陰にはいると、長靴の中の足先が凍える位でした。

 と言うことで、感性に任せ気の向くまま、ばっさばっさと剪定してみました。込み入っているところは、根元からばっさり行って、後は伸びすぎた徒長枝を切っちゃいました。その他、膝より下の枝もばっさりと切ってみました。

 剪定したのは、金魚小屋脇の畑と庭先の畑です。国道沿いの畑は、育ちが今ひとつですので、今年も剪定せずにそのままにしてみました。ポット植えのものたちは、低い枝を全部切ってみました。

2010年1月16日 2010年1月16日

 お昼前に、先日注文しておいた肥料も届きました。今回注文したのは、(株)アグレさんです。「送料無料!肥料まとめ買い」って言葉に、今まで使ったことがないのですが、思わずクリックしちゃいました。。。わっはっはぁ〜!

 肥料は、(株)プロトリーフさんのブルーベリーの肥料2kg×10袋です。原材料を見ると、油かす・バットグアノ・カニ殻粉末・エビ殻粉末・活性炭となっています。これらを発酵させた肥料のようです。肥料分は、3:6:3となっています。

 アミノ酸が含まれていることを売りにしている肥料のようですので、美味しいブルーベリーが楽しめるかも!です。期待してますよぉ〜!

2010年1月16日 2010年1月16日
  2010年1月16日




 ブログにも書きましたが、今更なんですけど、我が家のブルーベリー畑のpHが気になり、測ってみました。ブログの測定は、畝毎に適当に手の届きやすいところを測っていますが、今回はそれぞれの株の近くを測ってみました。

 先日マルチしたチップが10cm程の厚さになっていますので、マルチを掘り返して、その下の土壌を測っています。

 【庭の前の畑】
クライマックス
2004年11月3日植え
6.7
オースチン
2004年11月3日植え
6.1
パウダーブルー
2004年11月3日植え
6.4
ブライトウェル
2004年11月3日植え
5.2
パルドウィン
2004年11月3日植え
6.5

 【国道沿いの畑】
水路
ベッキーブルー
2005年12月3日植え

6.5
ティフブルー
2005年12月3日植え
6.5
クライマックス
2006年5月5日植え
6.6
バルドウィン
2009年12月12日植え
6.6
ティフブルー
2005年12月3日植え
6.8
 
水路
オースチン
2005年12月3日植え
6.4
ブライトウェル
2005年12月3日植え
6.2
クライマックス
2006年5月5日植え
6.4
アリスブルー
2005年12月3日植え
6.4
クライマックス
2007年12月16日植え
6.5
通路
エッセル
2006年10月8日植え
6.4
メインデイトー
2006年10月8日植え
6.4
スワニー
2006年10月8日植え
6.4
フェスティバル
2006年10月8日植え
6.4
堆肥置き場 
通路
ダローネス
2006年11月12日植え
6.5
デキシー
2006年11月12日植え
6.0
レイトブルー
2006年11月12日植え
6.4
エリオット
2006年11月12日植え
6.6

 かなりばらつきがありますね。ちなみに、畑のアスパラガスの畝のpHは、6.8です。

 結構pHが高いんですけど、レイトブルーとエリオットの育ちが今ひとつですが、その他は順調に育っているようです。やっぱり、硫黄かなぁ〜???
  2010年1月24日




 と言うことで、お近くの農協にて硫黄を購入してきました。
2010年2月6日
 「硫黄粉剤 50」なるものです。3kg入り×2袋買ってきましたので、とりあえず硫黄粉の一袋をブルーベリーをマルチしているチップの上からばらまいておきました。今日の所は、金魚小屋脇と庭先のブルーベリーです。

 が、本当に小麦粉みたいな粉ですので、風に飛ばされちゃうんじゃないかと思い、硫黄粉の上からジャブジャブと水をかけて、マルチの中へ流し込んでみました。

 さてさて、これの効果はどうなるんでしょうね?

 国道沿いの畑のブルーベリーたち、育ちが今ひとつですので剪定をどうしようかと思っていましたが、低い位置から出ている枝だけ、切っておきました。ついでに、先日購入した肥料を、マルチの上からばらばらと播いておきました。
  2010年2月7日




 国道沿いの畑のブルーベリーたちにも硫黄粉剤をバッサバッサと振りかけておきました。特にハイブッシュの畝に多めにかけてみました。pH下がってくれると嬉しいです。
  2010年2月14日




 先週半ばに凄く暖かい日が有ったかと思えば、今日はみぞれが雪に変わったりして、積もりはしませんでしたが、冬でした。

 そんな中、ブルーベリーたちを見れば、既に芽が大きくなってきています。
2010年2月28日
クライマックス
2010年2月28日
オースチン
  2010年2月28日




 気がつけば、3月も中旬を過ぎたんですね。ブルーベリーのつぼみたちも次第に大きくなってきました。
 
2010年3月19日
クライマックス
2010年3月19日
オースチン
  2010年3月19日




 OSL103の花が咲いていました。我が家のブルーベリーの中では、一番です。

2010年4月3日 2010年4月3日


 その他のブルーベリーたちの花芽もふくらんできましたので、庭先のブルーベリーには昨年使った防鳥ねっとを今年も張ってみました。張る際に、花芽にネットがひっかかって、ポロポロと花芽が落ちちゃいました。(;_;)

 国道沿いの畑には、テグスを張っておきました。昨年は効果有ったんですが、今年のテグスの効果はどうでしょうか???
  2010年4月3日




 左下の画像、昨日張った鳥よけネットです。右下の画像は、大きくふくらんできた、クライマックスのつぼみです。濃いピンクで綺麗です。

2010年4月4日 2010年4月4日
  2010年4月4日



 ブルーベリーたちの花が咲き始めてきました。咲き始めてもクライマックスは、ピンクが濃い感じです、一方、ブライトウェルって真っ白なんですね。こんなに花の色の感じが違うなんて、今まで気がつきませんでした。。。

2010年4月11日
クライマックス
2010年4月11日
ブライトウェル

 昨日は、石灰分を吸わせたくて過リン酸石灰をばらまいておきました。効果の程はどうなんでしょうね?
  2010年4月11日




 1月10日に種まきしたシャシャンボが発芽していました。ちっちゃい双葉が伸びてきています。

2010年4月18日 2010年4月18日
  2010年4月16日




 昨年購入したナツハゼ、1年弱ポットで育ててきましたが、先週末に裏のクヌギ林の端っこに植え付けてみました。とりあえず葉っぱが伸びてきたようですが、実が付くかなぁ〜???

2010年4月18日 2010年4月18日
  2010年4月18日




 ブルーベリーたち、満開の花盛りをちょっと過ぎ、そろそろ散り始めています。それにしても、ブルーベリーの花たちって、可愛いですよねぇ〜!!!この膨らみ加減が、何とも萌ぇ〜!です。(^_^;)

2010年5月4日 2010年5月4日
  2010年5月4日




 気がつけば、昨年・一昨年同様、国道沿いのブルーベリーの畑が、スギナで覆われてきました。緑が綺麗です・・・とか言ってる場合じゃなくて、今年もスギナを引っこ抜いて回りました。まだ全部は終わっていませんが、指が痛いです。指の筋肉トレーニングには最適かも???

2008年5月6日

 上の画像、2008年5月6日のブルーベリー畑の様子です。かなり草むしりが進んでいますが、残っているところのスギナの繁殖状況、凄いですね。本当に綺麗な緑色の絨毯状態になってます。

 それに引き替え、下の画像、スギナのまばらなこと!毎年、草むしりした効果でしょうか???

2010年5月8日 2010年5月8日
  2010年5月8日




 ねっ!上と下の画像とを見比べて下さいね。頑張ったでしょう!!!下の画像、スギナを引っこ抜いたところは、結構掘り返してしまいましたので、水をたっぷりとかけておきました。

2010年5月9日 2010年5月9日

 右上の画像、庭先のクライマックスです。気がつけば、花も終わり、実が大きくなりかけてきています。
  2010年5月9日




 先週から続けていた国道沿いのブルーベリー畑の草むしり、やっとほぼ終わりました。指が痛いです。。。左下の画像、見てみてね。すっかり綺麗になったでしょう!!!自画自賛・・・。。。

2010年5月16日 2010年5月16日
2010年5月16日 2010年5月16日

 今年の1月10日に種まきしたシャシャンボ、ちょびっとだけ大きくなってきました。右上の画像、小っちゃいながらも双葉の上に葉っぱが出てきています。


 ブルーベリーたちの実も大きくふくらんで来ています。左下の画像、ダローネスです。右下の画像が、デキシーです。ハイブッシュ種では、この2本が順調に大きくなってきました。レイトブルーとエリオットの2種類は、昨年、枯れちゃうかと思ったほど、株が弱ってしまいました。今年は花芽を全て取り除いてみました。どうなるかなぁ〜???

2010年5月16日
ダローネス
2010年5月16日
デキシー
  2010年5月16日




 ラビットアイたちも実が大きくなって来ています。それにしても、ぎっしり実が付いています。。。

2010年5月23日
ブライトウェル
2010年5月23日
オースチン
  2010年5月23日




 金魚小屋脇のブルーベリーたちと、庭先のブルーベリーの根元が、ドクダミ畑になってしまいましたので、草むしりしてみました。

 左下の画像、草むしり前です。ドクダミが綺麗に生えそろってますよねぇ〜。で、右下が、途中まで草むしりしたところです。このドクダミ、出来るだけ根っこを深くまで掘ったのですが、おかげで指先が筋肉痛です。。。

2010年5月30日 2010年5月30日
2010年5月30日 2010年5月30日

 上の画像は、綺麗になった金魚小屋脇のブルーベリーたちの様子です。

 この後、伸びてくるドクダミたちには、除草剤かけちゃうつもりです。ブルーベリーに影響ないように、ドクダミだけに除草剤をどうやってかけるかは、ただいま思案中です。。。
  2010年5月30日



 ローブッシュブルーベリー「OSL 103」が熟してきました。我が家では一番速く色づく品種です。ちっちゃいんですけどね。家内は「水っぽい!」、子どもは「酸っぱい!」って言ってました。。。

2010年6月5日 2010年6月5日
2010年6月5日 2010年6月5日

 下の画像、シャシャンボのその後です。ゆっくりとですが、大きくなって来ているようです。ポット上げしようかと思いました・・・が、あまりにちっちゃいので、そのままにしています。
  2010年6月5日




 先月せっせと草むしりした国道沿いのブルーベリー畑、気がつけばまたもやスギナが生えてきていましたので、先週末にもう一度草むしりしておきました・・・が、しつこくスギナが生えてきました。

 このちっちゃなスギナたちに除草剤を霧吹きで、ブルーベリーにかからないよう気をつけながらかけておきました。枯れてくれるかなぁ〜???

2010年6月6日 2010年6月6日
  2010年6月6日




 そうそう!これをやるのを忘れていました。去年このためにデジタルノギスを買ったというのに!
(^_^;)

 下の画像、ローブッシュブルーベリー「OSL 103」です。直径 11.08mmでした。

2010年6月9日
  2010年6月9日




 我が家で数少ないハイブッシュ種も実が大きくふくらんで来ています。

 下の画像、シャシャンボのその後です。徐々にですが、葉っぱの数を増やしてきています。でも、背丈はまだまだ小っちゃいです。大きいものでも、40mm程度です。

2010年6月13日
ダローネス
2010年6月13日
デキシー
2010年6月13日 2010年6月13日
  2010年6月13日




 ダローネスとデキシーの実が色づき始めてきました。もう食べて良いかなぁ〜?もうちょっとかなぁ〜???

2010年6月26日
ダローネス
2010年6月26日
デキシー
  2010年6月26日




2010年6月30日 今朝、上のダローネスとデキシーを見に行きましたら、すっかり美味しそうに色づいていましたので。収穫しました。朝食のデザートは、ヨーグルトのベリー乗せです。

 ねっ!贅沢でしょう!!!

 ハイブッシュブルーベリーに、レッドラズベリー、イエローラズベリー、そして正面に2粒あるのはブラックラズベリーです。

 で、ダローネスとデキシー、香りも良く甘くて美味しいです。やっぱりハイブッシュ種って美味しいですよねぇ〜!!!
 右奥にちょっと早く取りすぎた実もありますね。。。わっはっはぁ殻!

 と言うことで、今シーズン今までOSL103の収穫はありましたが、これは100gにはとても届きませんでしたので、今日が本格的な収穫スタートです。

 今シーズンの収穫量合計:0.1kgです。
  2010年6月30日




 その後も2度程、ハイブッシュブルーベリーのダローネスとデキシーを収穫しています。美味しいです。今日は大きさを測ってみました。

2010年7月4日
ダローネス
2010年7月4日
デキシー


 下の画像は、1月10日に種まきしたシャシャンボです。結構大きく育ってきましたので、そろそろポットに植え替えしようかと思います。

2010年7月4日 2010年7月4日
2010年7月4日 2010年7月4日

 上の画像、国道からのアプローチ脇に植えているシャシャンボです。気がついてみれば、花がたくさん咲いていました。


 花と言えば、金魚小屋脇のローブッシュブルーベリー「OSL 103」、何を思ったか?今頃花が咲いています。4月の寒波で季節を勘違いしちゃったのでしょうか???

2010年7月4日 2010年7月4日
2010年7月4日 2010年7月4日

 庭先の庭先のクライマックスも色づき始めてきました。

 今シーズンの収穫量合計:0.3kgです。
  2010年7月4日




 クライマックスが、色づいてきましたので収穫してみました・・・が、結構割れているものがありました。もうちょっと早く収穫すれば良かったかも!?です。

 今日収穫した中で一番大きそうな実、直径19.72mm、平均質量、2.4g/個でした。

2010年7月11日 2010年7月11日



 夕方、庭先のブライトウェルの実も熟してきていましたので、収穫してみました。一番大きい実で直径17.58mm、10個の平均質量、2.2g/個でした。

 クライマックスより、ブライトウェルの方が大きいと思っていましたが、今年はブライトウェルにたくさん実が付いたせいでしょうか?クライマックスの方が大きい結果になってしまいました。

2010年7月11日 2010年7月11日

 今シーズンの収穫量合計:0.4kgです。
  2010年7月11日




 庭先のオースチンも色づいてきました。剪定が悪かったのでしょう。今年は実が実が少ないようです。

 その実の数の少なさが、実の大きさにつながったのかも知れませんね。一番大きい実で19.09mm、10個の平均質量、2.8g/個となりました。クライマックスよりも、ブライトウェルよりも大きい結果となりました。

2010年7月16日 2010年7月16日

 今シーズンの収穫量合計:0.5kgです。
  2010年7月16日




 今日から本格的に収獲スタートです。夕方、ぐるっと一回りして収獲しました・・・が、今年ってもしかすると実の付きがすごく悪い予感。。。春先の寒波が影響しているのでしょうか?

 結構早めのものも収獲したつもりだったのですが、今日の収穫量、1.5kgしかありませんでした。

2010年7月19日 2010年7月19日

 今シーズンの収穫量合計:2.2kgです。昨年の半分以下となっています。
  2010年7月19日




 今朝は、家族総出でブルーベリーの収穫です。1時間程かけて、3kgの収穫でした・・・が、右下の画像のように、子どもが、ザルに入れずに口に入れたり、手のひらいっぱいのブルーベリーを一気に口に入れたりと、贅沢食いしたりしていました。。。(^_^;)

2010年7月25日 2010年7月25日

 今シーズンの収穫量合計:5.2kgです。やっぱり少ないですね。

 昨日・今日で、国道沿いのブルーベリー畑、今年2度目の草むしりしました。本気で、暑かったです。夕方たぁ〜っぷりと水やりしておきました。
  2010年7月25日




 先週は、木曜日に待望の雨が降りました。でも、その後はまた暑い日が続いています。

 鉢植えのブライトウェルとブルージェムの実も良い感じに熟してきました。

2010年7月31日
ブライトウェル
2010年7月31日
ブルージェム


 庭先のブルーベリーたち、収穫のついでに品種毎の重さと大きさをはかってみました。重さは、適当に摘んだ20〜27粒の平均値です。大きさは、その中で一番おおきいものをはかってみました。

 直径と重さが比例しないものがありますね。実の高さも品種によって異なる影響でしょうね。

庭先のバルドウィン 1.79g/個 16.80mm
2010年7月31日 2010年7月31日
庭先のブライトウェル 1.55g/個 16.18mm
2010年7月31日 2010年7月31日
庭先のパウダーブルー 1.75g/個 15.81mm
2010年7月31日 2010年7月31日
庭先のオースチン 1.95g/個 17.72mm
2010年7月31日
金魚小屋前のブライトウェル 1.8g/個 16.94mm
  2010年7月31日
金魚小屋前のバルドウィン 1.65g/個 16.02mm
2010年7月31日 2010年7月31日
鉢植えのブライトウェル 2.07g/個 17.68mm
  2010年7月31日
鉢植えのブルージェム 1.56g/個 17.20mm


 一方、ローブッシュベリーのOSL103なんて、未だに花を咲かせています。いつもの年ですと、5月の終わり頃に実が熟すんですが、今年は、未だに熟した実が付いていたり、花が咲いていたりと、何だか変なことになっちゃってます???

2010年7月31日 2010年7月31日


2010年7月31日

 今日の収穫、1.0kgでした。今シーズンの収穫量合計:6.2kgです。
  2010年7月31日




 シャシャンボが、ポットの中で窮屈そうになっていましたので、先週末に1本ずつポットに移植しました。シャシャンボBが、丁度24本でした。シャシャンボAは、まだポットの中で窮屈そうにしています。

 ピートモスと鹿沼土を半々程度に混ぜた土に移植しました。直射日光の当たらない、明るい軒下に置いています。何とか枯れずに一週間持ってくれたようです。このくそ暑い時期に、鉢増しちゃったりしたもんですから、かなり心配です。。。

2010年8月1日 2010年8月1日


 夕方、日が当たらなくなってから収穫開始です。でも暑いです。。。。


 今日の収穫、1.3kg+1.5kg=2.8kgでした。今シーズンの収穫量合計:9.0kgです。
  2010年8月1日




 金魚小屋脇のオノに大きな実が付いていました。早速測ってみると、僅かに20mmに届きません。もうちょっとだったのになぁ〜・・・。でも、今シーズン測った中では、一番大きな実でした。

2010年8月5日 2010年8月5日
  2010年8月5日




 今日も暑い日が続いています。朝と夕方の2回に分けて収穫作業しました。疲れました。。。家内と子どもも手伝ってくれたのですが、完熟の大きい実を見つけては、口にそうとう放り込んでいたようです。

2010年8月7日 2010年8月7日

 今日の収穫、5.4kgでした。今シーズンの収穫量合計:14.5kgです。
  2010年8月7日




 今年は雨が少ないので、裂果が少なくて済んでいるようです。家内の友人がブルーベリー狩りに来ていただいたりしたようですが、昨日・今日の収穫で冷凍庫がいっぱいになっちゃいました。

 左下の画像、昨日の収獲、1.3kgです。右下の画像、今日の収穫、2.5kgです。

2010年8月13日 2010年8月14日

 今シーズンの収穫量合計:20.3kgです。
  2010年8月14日




 8月1日に続いて今日はシャシャンボAをポット上げしてみました。下段の画像は、8月1日にポット上げしたシャシャンボBチームです。今のところ、この暑さにもめげずに順調に育ってきているようです。

2010年8月14日 2010年8月15日
2010年8月15日 2010年8月15日
  2010年8月15日




 しばらくブルーベリーの収穫が出来ませんでした。その間、家内と子どもがチョロチョロとは収穫してくれていたようです。久しぶりに、夕方1時間程かけて収穫しました。今日の収穫、1.5kgです。

 しばらく収穫していなかったにもかかわらず、ここのところ全く雨が降っていないおかげか、裂果しているものはありませんでした。と言うか、しなびたものや収穫しようとするとポロッと落ちちゃう実が結構あったりして、勿体ないです。。。


2010年8月29日 2010年8月29日

 今シーズンの収穫量合計:21.8kgです。
  2010年8月29日




2010年9月26日 ブルーベリーの収穫をしました。実が残っていたのは、金魚小屋脇のバルドウィンとティフブルー、そして庭先のオースチン、パウダーブルーです。

 もうすぐ10月になろうかと言うのに、よくもまぁ〜!?残っていたものです。

これでブルーベリーの今年の収穫は、終了です。一昨日・昨日の雨のせいか、割れているものが結構ありました。

 それにしても、今年はなかなか収穫する時間が無く勿体ないことをしちゃいました。昨年までは、毎週の土日以外にも、何回か収穫出来たのですが、今年は週一回の収穫さえも出来ないときがありました。

 何だかんだ言いながらも、今シーズンの収穫量合計:25.0kgでした。

 来シーズンは、もっと収穫しやすいように剪定したいなぁ〜。。。
  2010年9月26日




 今年の3月20日に挿し木したものが、やっと少しだけ大きくなって来ましたので、先月末と今日でスリット鉢に植え替えしました。

 いつもですと、ピートモスと鹿沼土を混ぜたものを使うのですが、今回はブルーマチスさんの『極秘植え替え』を真似してみました。本来は、ココチップで苗の周りを包んであげるそうですが、我が家の場合、丁度手元に長繊維ピートモスがありましたので、これでココチップの代用としてみました。

 この長繊維ピートモス。ピートモスと言うより、水苔と言うか、杉の皮を細く砕いたような感じです。下の画像を見て下さいね。すっごい荒いでしょう。

2010年10月17日 2010年10月17日


 スリット鉢の底に長繊維ピートモスを詰め込み、そこにポットから取りだした苗を置きます。で、苗の周りにも長繊維ピートモスをギュウギュウ詰めにしていきます。で、その上に鹿沼土でマルチして出来上がりです。

 鹿沼土の色で、水やりタイミングを見ようかと思っています。。。上手く行くかなぁ〜???左下が水やり前の乾燥した状態です。右下が、水やり後の湿った状態です。で、鹿沼土が乾いて来たら、水をやれば良いのでは無いかと???

2010年10月17日 2010年10月17日

 ※ 上記栽培法は、皆さんにお勧めするものではなく、あくまでも個人的に遊びでやっているだけである事を念のため申し添えます。すっごく水はけが良さそうですので、上手く行けばグングン成長しそうですが、ちょっと間違えば、すぐに枯れちゃいそうです。。。
  2010年10月17日




 1月10日に種まきしたシャシャンボ、夏にポットに移植しましたが、その後、肥料が足りないのか、日陰に置いたせいで日照時間が足りなかったのか、あまり大きくなりませんでした。

 個体によって、かなりばらつきがありますが、平均的なもので10cm前後しかありません。

 ちっちゃいですが、48ポットが育っています。

2010年11月13日 2010年11月13日
  2010年11月13日




 国道からのアプローチ脇に2本だけ植えているシャシャンボ、ちっとも大きくなりません。。。何ででしょうか???今年も、ちょろっと実を付けています。

2010年12月31日 2010年12月31日
2010年12月31日 2010年12月31日

 こうやって改めて見てみると、何だか葉っぱの色が変ですね。この場所、植え付け前にピートモスを鋤込んで、チップでたっぷりマルチしたところなんですけど、乾燥しやすい場所なんですよね。それでかなぁ〜???

 来年の課題です。
  2010年12月31日






畑遊び

(C) 1999 Onishi, All rights reserved.