空と文字(FIELD)
畑作り

畑予定地 いよいよ畑作りスタートです。なんと言っても庭木が植わっていましたし、ここ数年間畑としては使っていなかったようです。

 工務店の社長など、皆さんの協力で庭木はなんとか伐採することが出来ました。すっかり野原状態です。まずは耕すことから始めることにしました。

 耕す前にカニ殻ペレットを一袋蒔いておきました。ちょっとでも土がフカフカになるようにとの思いです。カニ殻ペレットを蒔き終わったら、昨年末購入したチビ耕耘機を持ち出して耕していきます。ところがところが伐採した庭木の根っこが結構張っていて思っていたより大変です。

 今日はカニ殻ペレットを土に馴染ませるのと薄く生えている草を掘れれば良いかと思い、とりあえず浅く全面を耕すことにしました。とは言っても、半日かかってしまいました。

 一部だけ堆肥を一緒に鋤込んで置きましたので、この部分だけは先行して何か植えることが出来そうです。とりあえずジャガイモでも植えようかと思っています。
  2003.03.16記


 引っ越しの片づけもまだ手つかずと言うのに、畑の準備だけはちょこちょこやってます。この畑の土ですが、もろ砂!って部分と、やや砂!って部分があります。ごく一部だけは普通の畑の土です。と言うことで、全面的にまずは堆肥を鋤込むことにしました。先日カニ殻ペレットを蒔いて浅く耕して置いた畑に、堆肥を蒔いていきます。結局、堆肥を10袋鋤込みました。これで少しは土っぽくなってくれると良いなぁ〜。
  2003.03.24記


畝立て完了! まだまだ引っ越しの片づけは終わっていませんが、この日も畑遊び!です。今日は、畝立てです。昨年チビ耕耘機を買った際に畝立器も一緒に買ったので、今日が初仕事です。簡単そうに考えていたのですが、やってみるとこれが結構大変です。真っ直ぐには進まないし、深さも一定しないし・・・。わっはっはぁ〜!

 なんとか苦労しながらも畝立てしました。畝幅1.15mの長さ2.5mで、34畝になりました。畝立てしたとは言ったものの、まだ畝の間の溝を切った程度です。これからちょこちょこと畝を完成させてこうと思います。終わってからよく見ると、砂地なのに畝をこんなに高くして良いのだろうか???お隣の畑は、畝無しで植えています。畝作ったのしっぱいだったかなぁ〜???
  2003.03.30記


200穴プラグトレイ と、畑の準備がなんとか整ったところで近くのホームセンターにジャガイモの種を買いに行ったら・・・、既に売っていませんでした。代わりに茄子とかの果菜類の苗が既に売っていました。皆さん植え付けが早いんですねぇ〜。霜対策とかどうしてるんでしょうか?

 で、ジャガイモはあきらめて代わりに買ってきたのは、アスパラの根っこ、ちょろいも、ミョウガです。これとホウレンソウ、小松菜、チシャ、キャベツの種を買ってきました。これを蒔いてみようと思います。

発芽 早速アスパラとチョロイモミョウガを植え付けました。続いては種まきです。中島康甫氏著「30坪の自給菜園」農文協発行を参考にさせていただき、200穴のプラグトレイにホウレンソウ、小松菜、チシャ、キャベツの種を蒔きました。

 一週間で右の様にちっちゃな芽が出てきました。畑の方は、先週末畝を完成させ堆肥と苦土石灰を鋤込んだ所に、ボカシ肥と過燐酸石灰、緩効性被覆肥料を鋤込んでおきました。これで来週もしくは再来週末には畑に移植出来ます。
  2003.04.06記


トマト・キュウリの畝 その後も徐々にではありますが、畑遊びを楽しんでいます。今植わっているのは、ナス・ピーマン・トマト・キュウリ・大根・キャベツ・チシャ・チンゲンサイ・モロッコインゲン・枝豆・トウモロコシ・シソ・カボチャ・ミョウガ・チョロイモ等々です。

 畝には結局ポリマルチをせずにそのままで行くことにしました。徳野雅仁氏が書いた、洋泉社「自然流家庭菜園のつくり方」、ひかりのくに「無農薬自然流野菜づくり」を読んで、すっかりその気になってしまいました。畝はたてるけれど、畝の間には草を生やしっぱなしにする事にしました。

ナス・ピーマン・インゲンの畝 と、やってみたらこれって結構簡単で面白いですね。伸びた草は刈り取ってマルチ代わりに敷けるし、とは言っても毎週末草に気を付けておかないと、この時期すぐに草が野菜を追い越して大きくなってしまいます。隣のおじちゃんやおばちゃんは除草剤を使えば?って心配してくれるんですけど・・・。わっはっはぁ〜!

 と言った感じで、畑はちゃくちゃくと出来上がってきました。
 2003.05.25記


現在の畑
 そう言えば、この頁・・・。昨年の5月以降、更新していませんでしたね。いやいや失敗失敗!今年は別ページにして、畑の状況を随時記録していこうと思います。

 その後も畑遊びを楽しんでいます。昨年夏には、キュウリ・茄子・トマト・オクラ等々が育ちました。枝豆とトウモロコシは、猿に食べられてしまい収穫する事が出来ませんでした。落花生はモグラかネズミに食べられてこれまた収穫無しでした。

そら豆 秋には、蕎麦やジャガイモ・野沢菜等が収穫できました。野沢菜は只今漬け物たるの中で漬かっている最中です。

 現在は、大根・人参・キャベツ・芽キャベツ・白菜・タマネギが収穫の時期を迎えています。他には、ニンニク・そら豆・スナックエンドウ等々が育っています。

 昨年は畑つくりの年としていましたので、堆肥を入れたりして土作りしてきたつもりです。失敗した作物もたくさんありましたが、大根が綺麗に育ちましたので、土作りとしてはOKかも?初年度としては、目標達成ですね。
  2004.01.03記


畑遊び

(C) 1999 Onishi, All rights reserved.