雪化粧(カボチャ)![]() で、サカタのタネから種が届きました。4月になったら種まきしようと思います。上手く育つかなぁ〜??? 2003.02.16記 その後、ページの更新をすっかりさぼっちゃってますが・・・。昨年の夏には食べきれないほどの収穫がありました。20数個もでっかいカボチャが穫れました。 猿対策もたまたまうまくいきました。カボチャが垣根の中にツルをのばしていました。そのまま放任状態にしておいたら、垣根の中に実をつけていました。猿もこれには気がつかなかったようです。垣根からはみ出してなっていた実は、しっかりと猿にかじられてしまいました。今年もこの作戦で行く予定です。 知り合いの方から、粘土質の方がもっとおいしくなるとのアドバイスもいただきました。カボチャを植えるところだけ、土を入れようかとも思案中です。 年末まで保管していましたが、一部は痛んでしまい生ゴミ山にポイしちゃいました。その山からカボチャの芽がたくさん出てきました。今年も苗作りしたのになぁ〜。 ということで、ことしも雪化粧植えますよぉ〜! 2004.05.03記 ![]() 収穫も、かなりの数になりました。 今年も同じ場所で雪化粧を作りましたが、今年の結果は今ひとつでした。右の画像、今年の収穫です。9月3日にまとめて収穫しましたので、大きい物から小さい物までさまざまです。 今年は、本当に植えっぱなしにしちゃいました。昨年ツルが伸びすぎましたので、肥料も何も入れずに、植え付け後、なぁ〜んにも手を入れていません。まだ食べていませんが、味はどうかなぁ〜??? 2006年9月17日記 ![]() 今年はツルが枯れるのも早かったので、8月18日に収穫しました。 先週末試食してみましたが、レンジでチンしてつぶしてお団子に下だけだったのですが、結構甘みもありました。我が家で栽培した中では、今までで一番美味しいかも!?です。 でも、富倉で頂いた雪化粧の味には、まだまだです。 2007年9月23日 |
![]() 畑遊び |