空と文字(FIELD)

さらに情報収集!

有機物関係の本たち 引き渡しの日が未だ決まらず、さらに情報収集を進めています。僕の悪い癖で、本やカタログを集めて眺めるのが大好きなんです。たまたま先日入院することがありまして、入院中も家庭菜園の本を持ち込んで、お勉強してました。

 右の画像は、左から。
「用土と肥料の選び方・使い方」加藤哲朗氏著 農文協発行
「有機物を使いこなす」農文協編 農文協発行
「ボカシ肥のつくり方使い方」農文協編 農文協発行
以前購入した本を読むと、ボカシ肥が云々と書かれていましたし、現代農業誌にも「土ごと発酵」とか色々な事が書かれていましたので、有機肥料について書かれている本を読んでみました。


川合肥料(株) 肥料と言えば、左の川合肥料(株)です。先日ここの堆肥やもみがら燻炭、カニ殻等を使ってみました。値段的には、使った量が少なかったので、送料を入れると近くのホームセンターで買う方が安くなるかも知れませんが、きちっと成分の分析も出来ているし、安心して使うことが出来ます。

 このカタログを読むだけでも、結構楽しいっす!

川合肥料(株)http://www.orange.ne.jp/~hiryo/


(株)サカタのタネ 肥料に続いては、種!種のカタログも集めてみました。

 まずは(株)サカタのタネです。野菜だけにとどまらず、花や山菜、果物等のカタログが届きました。これは見ているだけでも飽きませんね。あれも植えたい、これも植えたい!!!

(株)サカタのタネ http://www.sakataseed.co.jp/index.html



タキイ種苗(株) 続いては、タキイ種苗(株)です。これまたいろんな野菜が載っていて、楽しいですよぉ〜。こちらのお花のカタログは後日届く予定になってます。これも楽しみです。

タキイ種苗(株) http://www5.mediagalaxy.co.jp/takii/index.html


サカタにしてもタキイにしても、品種がたくさん有るんですね。同じ大根でもあんなに種類が有るとはびっくりです。逆に何を植えたらよいのか、植え付けの時期等を考えて選ぶ楽しみが有りますね。


(有)大関ナーセリー 続いては、ブルーベリーです。(有)大関ナーセリーよりカタログを送っていただきました。君津の山奥ではハイブッシュよりラビットアイ種の方が合っているのではないかと思い、カタログを取り寄せてみました。これまた種類がたくさんあって、どの品種が良いのか迷ってしまいます。

(有)大関ナーセリー http://www.ozekinursery.com/



 ・・・と、色々としらべてはいますが、今年はとりあえず蕎麦だけなんとか蒔きたいなぁ〜。その後土作りして、ぼちぼちやっていこうと思っています。早く耕耘機買って、畑作りしたいよぉ〜!



2002.06.30記


畑遊び

(C) 1999 Onishi, All rights reserved.