オヤマボクチ栽培 2011 昨年は、夏の猛暑のせいか、畑に植えていたオヤマボクチがほとんど枯れてしまいました。裏山のクヌギ林の下のオヤマボクチも、穂は出たのですが、実が入りませんでした。 下左の画像、花壇に植わっているオヤマボクチです。チューリップとオヤマボクチを一緒に花壇に植えている人って、あまりいないかも??? 下右の画像は、ほとんど枯れてしまい数が減った畑のオヤマボクチです。4株程残っているだけです。
裏のクヌギ林に植えたオヤマボクチです。昨年の猛暑で、ここも枯れてしまったと思っていたのですが、葉っぱが大きくなって来ました。
花壇のオヤマボクチにも穂が出て来ました。可愛いです。
一部の穂から種が飛び出してきました。こうなったものを切り取って、ネットに入れて軒下に吊しています。右の穂は、もうちょっとのようですね。
あちこちの穂から、種が飛び出してきました。
|
||||||||||||
|
![]() お蕎麦な部屋 |