空と文字(FIELD)

オヤマボクチ栽培 2008




 さてさて、今年はオヤマボクチの種まきもせずに4月になってしまいそうです・・・。今年こそ、オヤマボクチ蕎麦を作ろうと毎年思ってるんですけど・・・。何だかんだで、そこまで行き着かずに過ごしちゃってるんですよねぇ〜・・・。

 今年は、どうなる事やら・・・。

 昨年植え付けしたオヤマボクチですが、夏の猛暑のせいか、ほとんどが枯れちゃいました。週末だけの水やりでは、乾燥が防げなかったようです。

 で、畑の脇に植えたものが何本か残っていましたので、ブドウの棚の下に移植しました。ここなら適度な日陰になり、それほど乾燥しないと思います。

 裏山のクヌギ林の中に植えたものも、てっきり枯れてしまっていると思っていましたが、今日見に行ってみると、ちっちゃな葉っぱを伸ばし初めていました。以前は、ここも夏場はすっかり乾燥するところでしたが、クヌギが大きくなってきて、乾燥しなくなってきたようです。肥料をまいておきました。

2008年3月30日 2008年3月30日
ブドウ棚の下に移植したオヤマボクチ クヌギ林の下で芽を出したオヤマボクチ
  2008年3月30日




 先月から雨が少なく、週末には水をやっていますが、葉っぱがなかなか大きくなってくれません。

 待ちきれず、遂に今日は収穫しちゃいました。とは言っても、株が枯れてしまっては元も子もありませんので、一株から1、2枚ずつ分散して葉っぱを頂きました。

 収穫した株には、液体肥料と水をたぁ〜っぷりとやっておきました。

 今日収穫したのは、たった15枚です。早速庭先に広げて、干します。夕方までには、カラカラになりました。

 続きは、明日です。

2008年8月15日 2008年8月15日
  2008年8月15日




 昨日、カラカラになるまで干したオヤマボクチですが、夜部屋に入れておきました。今朝、さわってみるとなぜかしんなりしちゃってます。カサカサになってませんでした。

 夜の間に、湿気をすっちゃったんでしょうか?

 もう一度、日なたに干しておきます。

2008年8月16日
  2008年8月16日




 8月に収穫したオヤマボクチの葉っぱ、干したまま未だにザルの中に入れっぱなしになっちゃってます。家内からは、新聞紙って呼ばれてます・・・。

 で、裏のクヌギ林の下でかろうじて生き残っている、我が家のオヤマボクチですが。穂が立ち上がり、花が咲いてきました。下の画像、細々としたこの元気のない姿見て下さいね。

 やっぱり日当たりの良いところで、育てた方が良さそうですね。

 昨年は、日当たりの良いところに植えたのですが、週末だけの水やりでは乾燥しすぎてしまったようで、夏を越すことが出来ませんでした。畑でマルチして植えるのが良いかも知れませんね。来シーズンの検討課題です。

 ブドウ棚の下に移植したものも、日当たりが悪いせいかほとんど大きくなりませんでした。

2008年10月26日 2008年10月26日

 そうそう!先日NHKで放映された番組をご覧になって、オヤマボクチの種の問い合わせを何件か頂いておりますが、こんな状態でして、大変申し訳ありませんが、お分けできる状態にありません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
  2008年10月26日







お蕎麦な部屋


(C) 1999 Onishi, All rights reserved.