ユスラウメのジャム 2003年に植え付けしたユスラウメ、その後実がたくさん付いた年もあれば、ちょっとしか実が付かなかった年もありました。今年は結構実が付きました・・・が、これをどうしようかと思案していましたところ、ネットで検索してみると、ユスラウメでジャムが作れるそうです。 と言うことで、早速挑戦してみました。 まずは、色づいたユスラウメを収穫します。このユスラウメ、いざ収穫しようとすると、実が葉っぱの影に隠れて、結構収穫しづらいです。。。 全部収穫して量ってみると、700g強でした。もっと有るかと思っていましたので、ちょっとがっかりです。昨年末の選定を思い切ってチョキチョキしちゃったのが、悪かったのかも知れません。 我が家の場合、ジャムを作る際の砂糖の量は30%を目安にしています。水洗いしたユスラウメに200g強の砂糖をまぶします。今回、砂糖はグラニュー糖を使ってみました。 1時間ほどそのまま置いたところで、火にかけます。中火の強火にかけ、混ぜていくと、すぐに水分が出てきます。沸騰したらアクを取りつつ、15分程煮込んでいきます。かなり水分が出てきますね。 ユスラウメに火が通ったところで、裏ごしが見つかりませんでしたので、味噌こしを使って種を取り除きます。もっと絞れると良いのですが、味噌こしでは結構ユスラウメの種以外の部分も取り除かれてしまいます。 思った以上に、少なくなってしまいました。。。 で、まだまだゆるい状態ですので、ペクチンを入れようかとも思ったのですが、これまたペクチンが見つかりません。仕方なく、10分ほど煮詰めていきます。 と言うことで、ある程度の粘度が出てきましたので、火から下ろし、熱湯消毒したビンに詰めて、ユスラウメのジャム作り完了です。 荒熱がとれたところで冷蔵庫にしまいます。今日はここまでで、明日が楽しみです。 それにしても、この色!以前、リカーに漬け込んでユスラウメ酒を作った際には、こんなに綺麗な色が出ませんでした。今回、ジャムにしてみたら、こんなに綺麗な色が出ました。本当にお菓子か何かに使いたいような、鮮やかな赤です。 2008年6月7日 昨日作ったユスラウメのジャム、早速パンにつけていただきます。 おっ!美味しいです。生のユスラウメから想像する以上に、酸味だけでない味があります。いやいや、これは、もっと食べたいですよぉ〜!今回は、ちっちゃなビン1つとちょっとしか、ジャムが出来ませんでしたが、来シーズンはもっと食べたいぞぉぉぉ〜!!! ユスラウメの木の剪定の仕方を含め、もっとたくさん実を付けるにはどうしたらよいか、考える必要がありそうですね。 それにしても、色も綺麗ですが、味も最高です。思わずはまってしまいました。 2008年6月8日 今日は、ヨーグルトにユスラウメのジャムをのっけて食べてみました。味はもちろんですが、この色が綺麗ですねぇ〜!!! 残念なのは、これで今シーズンのユスラウメジャムが終わっちゃう事です。。。 来シーズンは、もっとたくさん食べたいぞぉぉぉ〜! 2008年6月11日 |
我が家の台所 |