トタン屋根 ![]() 納屋のトタン屋根が白っぽくなっていましたので塗り替える事にしました。とは言っても、屋根に登るのは怖いよぉ〜!と思っていたのですが、先日(有)神子建設の神子専務が軽々と屋根を登っていくのを見て、チャレンジする事にしました。 まずは材料を買ってきました。とりあえず、トタン屋根用の塗料です。色に悩みましたが、結局今よりちょっと濃いチョコレート色にする事にしました。その他、刷毛やローラー等々買ってきました。 ![]() 右の画像を見てやって下さい。右半分が塗り終わったところ、左半分が未塗装の部分です。丁度半分くらいでペンキが無くなってしまいました。ペンキの説明書きには15畳位塗れるって書いてあったんだけどなぁ〜。薄め足りなかったんでしょうか?ちゃんとボイル油で薄めたんだけどなぁ〜。 ![]() このボイル油、「油性トタンペイント専用 合成ボイル油」って書いて有りますが、なんでも薄め液で薄めるより、このボイル油で薄めた方が塗装が長持ちするんだそうです。って、ボイル油の缶に書いてありました。どういった事なんでしょうね??? 2002.11.10記 ![]() で、居間の軒先にもトタンが有るのに気が付いて登ってみたら、前は青色を塗っていました。結構サビが出ているので、この部分はサビ落とししてから塗る必要が有りそうです。次回はサビ落としようのワイヤーブラシも買って行かなきゃ。 2002.11.17記 ![]() この日は気合いを入れて、まずは半分しか塗っていなかった納屋のトタンの続きです。ここを塗り終わったら、今のひさしのトタンに移ります。ここはサビが出ていたり、以前塗ったペンキが剥げかかっていたので、まずはワイヤーブラシでこすります。続いてペンキを塗って終了です。先日使ったローラーが、洗いが足りなかった様で、ごわごわに固まってしまいましたので、この日は全て刷毛で塗りました。 残すは、台所とお風呂の屋根と、南側のひさしです。 2002.12.01記 |
![]() 家遊び |