渡り廊下 母屋と離れの間に渡り廊下が有ります。木目のプリント合板が使われています。ここの床がフカフカしているんです。なんでかなぁ〜?と思って下を覗き込んで見ると、どうも合板自体が薄い上に、この場所が湿気る事が多くて合板自体も痛んできているようです。右の画像で、渡り廊下の壁に緑色の苔が付いているのがお分かり頂けると思います。画像提供:石川さん そこで、この合板の上にフローリング材を張り付けて補強することにしました。雨ドイが腐植して、想定している所以外から雨水が落ちてきているのが、湿気の原因の様です。そこで湿気対策として、雨ドイを交換する予定です。 で、フローリング自体を探していました。ある日、たまたまヤフーのオークションで桧のフローリングが出ていましたので入札して、そのまま週末千葉の家へ出かけていました。帰ってきてみると、落札になっちゃってました。 まさかこんなに安く落札出来るとは思ってもいませんでした。「天竜桧フローリング節超仕上げ17×115×1900mm8枚入(1帖分)」と言うものです。まだ手元に来ていませんが、これを2つお願いしちゃいました。左の画像はYahoo!のオークションに出ていた画像です。 この出品者の以奈場木材(株)は、フローリングや羽目板等たくさんの種類が有るようです。月替わりで特売品も有るようです。 国産無垢内装材のお問い合わせは 以奈場木材株式会社 千葉県香取郡大栄町吉岡968 電話:0478−73−3121 FAX:0478−73−3123 と言うことで、届きましたよぉ〜!1畳分ずつプチプチで丁寧に梱包されていました。思ったより重いっす。早速次の週末デリカに積み込んで、千葉の家へ持っていきました。梱包を開けると桧の良い匂いが部屋いっぱいに漂っています。 思っていたより良いものですね。もっと死節が多いのかと思っていました。わっはっはぁ〜!それよりも、ヤニが浮いているのが2枚程ありました。このヤニってどうやって取るんだっけか???それにしても、綺麗ですねぇ〜。これを一番上に書いたように、母屋と離れの間の渡り廊下部分に貼ろうと思っています。 香りを充分楽しんだ所で、実際どうやって貼るのか???状態です。右の画像が渡り廊下部分です。現在化粧合板が貼られていますが、この合板の厚みが薄いのか、はたまた床下からの湿気で痛んでいるのか、この上を歩くとフカフカしてしまいます。 右の画像は母屋との接続部のアップです。手前側が母屋の廊下です。まずここの納まりをどうやれば良いのか???です。1枚横方向に貼ろうと思ったのですが、釘を見せずに貼るにはどうしたらよいのでしょうか? また、幅木を外すには壁を壊さないと外れない作りになっている様です。となると、今回貼ろうとしている床板の逃げをどうやって作ったら良いのでしょうか?今有る幅木の上から逆L字型の物でも貼れば良さそうですが、そんなもの売ってるのかなぁ〜??? これは離れとの接続部分です。こっちは現状床板から垂直に立っている薄い合板で目隠しされています。簡単に外れそうですが、こっちの納まりもどうしたらよいのか???です。上の画像の様に、母屋側で逃げを設ける事が出来ませんので、こっち側に逃げを作る必要が有りそうです。 いやいやそれにしても、貼る事自体は僕にでも出来そうですが、納まりを考えると結構大変ですね。皆さんどうやってクリヤーしているのでしょうか? 2002.09.09記 2002.09.15追記 この部分、結局大工さんに作業をお願いしちゃいました。使っていただいたのは、もちろん上記のヤフーで落札した桧の板です。どうやって納めようかと悩んでいた部分も、さすがプロですねぇ〜!綺麗に納めていただきました。 離れとの接続部分も、ばっちり納まっていますし、幅木の部分も綺麗に納まりました。 2003.02.23記 |
家遊び |