空と文字(FIELD)

剪定・・・。
土浚い。

 週末またもや、庭木の剪定と家の掃除を目的に出かけてきました。ついでに、蕎麦を一畝だけでも蒔いて来ようと言う魂胆です。毎週蒔いて、育ち具合を比較しようと思っています。

 と言うことで、現地へ着くと早速庭木の剪定スタート!と思ったのですが、この日は蕎麦の種蒔き用に鍬を買っていきました。まずは鍬のチェック・・・、と言うことで家の裏のU字溝の土浚いです。この土を畑に入れると良い肥料になりそうです。ミミズもあちこちにいて、竹の葉っぱもたくさん入っていて効果有りそうです。とりあえず、今日はすくって脇に置いておきました。一輪車を買ったら、畑まで持っていく予定です。

ちょこっとだけ剪定。 そうそう!今日は、初お泊まりです。ガスがまだ来ていないのでコンビニで夕御飯を買って来ました。夕御飯を食べる前に、初ビールです。いやいや。ビールがいつも以上に美味しいっす!その上、今日はここへ来る前に立ち寄った売り主の方から頂いた、酎ハイもクーラーで冷えています。うっしっしぃ〜。夕御飯を頂いて、花火をちょっとやって、お風呂に入ったら、早々に寝ることにします。

 朝方、ちょっと寒くて目が覚めちゃいました。やっぱり東京都内とは全然違いますねぇ〜。山側から涼しい風がそぉ〜っと吹き込んできます。きっと緑が多いからなんですよね。家の前の国道も、遠くに見える国道も、思ったより夜中の交通量が少なくて、車の走行音が気になりませんでした。それよりも、夜10時過ぎまで空を飛んでいる羽田へ向かう飛行機の音の方が気になってしまいました。ピーク時には数分間隔で飛んで行くんですねぇ〜。知識としては知っていましたが、自分の目で見てあらためてびっくりしちゃいました。

まだまだ剪定要! で、曇りがちの今日は午前中庭木の剪定です。剪定ばさみを持ち出して、ちょきちょき始めます。途中、隣の畑のおばちゃんに上手だねぇ〜!等とお世辞を言われたりしましたが、やっぱり素人仕事ですね。バラバラだし、センスも無いし・・・。わっはっはぁ〜!

 とりあえず先週の続きで一番道側の背の低い木をちょきちょきしてみました・・・が、その奥に有る背の高い木はどうしましょ。思いきって根っこから引っこ抜きたいんですけど、ユンボないと人力ではとてもとても根っこまで抜けそうに有りません。


畑の松。庭の正面にも・・・。 左の画像は、畑に植わっている松です。畑にはこの他2本植わっていますし、右上の画像のように、畑の周りにもたくさん植わっています。右の画像は庭の正面です。ここにも3本程。その奥にも数本植わっています。その他、裏の畑の脇にも8本程・・・。これをぜぇ〜んぶ、根っこから引っこ抜きたいんです。


 勿論自分一人の人力では無理ですので、作業していただける業者の方をインターネットで検索してみようと思います。
  2002.07.28記



 と、先週末に引き続き今週末も土日を利用して剪定にお出かけしてきました。今週末は、売り主の方も来て下さり現地でお話を聞くことが出来ました。それによると、家の脇の土手が実はお隣にはみ出しているとのこと、そこで畑と土手を物々交換したそうです・・・???ま、要するにわが家としては、お隣と気持ちよく生活できれば良いので、少しぐらいOKなんですが、やっぱ田舎は何処でも一緒だなぁ〜と思った次第です。

 で、お隣の畑の隣にお住まいの方から、キュウリと茄子、トマトを頂いちゃいました。ごちそうさまでしたぁ〜!キュウリは、夕御飯のコンビニ弁当と一緒に食べちゃいましたし、茄子は世田谷に持ち帰って今夜の夕御飯のおかずになりました。トマトは日曜日の朝御飯になりました。

 と言うことで、剪定の続きです。家の入り口は出来る範囲終わっちゃったので、家の北側にかかります。とりあえず、納屋の周りを剪定して、南天の木も込み入っていたので、半分くらいに切っちゃいました。南天の木を切っている最中、蜂がいたので手で払いのけると・・・、なぁ〜んと耳たぶを刺されちゃいました。痛いよぉ〜!

 ムヒ塗って1時間ほどもすると痛みも無くなりました。気を付けなければなりませんね。田舎で山の下草刈りに行っていた頃、蜂に刺された事を思い出しちゃいました。蜂に刺されたのって、それ以来かなぁ〜?わっはっはぁ〜!

 蜂にめげず、続いては金木犀の剪定です。高さ3m程に大きくなってしまい、手が届かなくなっていました。とは言っても、秋の香りが楽しみですので、切るにはもったいないと思い、剪定することにしました。格好はともかく、手が届く範囲に思いっきり短く刈り込んでみました。ちょっと格好悪いけど、素人仕事ですので良しとしましょう!

 そしてこの日最後には、台所の裏側の竹藪の伐採です。売り主の方が置いていって下さった草刈り機を使います。調子よく刈っていたら、何故かエンジンが止まってしまいました???さっきガソリンも入れたばっかりなのに???よくよく見ると、燃料タンクの蓋が割れて、そこから燃料が漏れていました。それも知らずに、使っていたものですから、すぐに燃料が無くなってしまっていました。来週、蓋を買いに行かなくちゃ!です。

 先週末と今週末、続けてお泊まりして、細かくチェック出来てきました。やはりゆっくりと見ていかないと、目に付かない部分が有りますね。

 離れのトイレと洗面所は、壁紙がボロボロですし、その下のベニヤ合板も湿気でダメになっているようです。ここは湿気の原因を探す必要が有りそうです。

 屋根のとい、数カ所で壊れていたり、腐植して穴が開いたり、雨が漏っている所が有るようです。これって、自分で直すか屋根屋さんに頼むか、高さが有るだけに微妙な所ですよねぇ〜。どうしよう???

 今まで合併浄化槽だとばっかり思っていたのが、実は単独浄化槽だったこと!よくよく偵察してみると、台所やお風呂の排水は、そのまま流れていました。こればっかりは、本気でぎょぇ〜!!!です。お金が有れば、石井式合併浄化槽を新設するところなんですが、貧しいわが家ではどうするべか?悩みです。たまたま夜に家の排水先の水路を見たら、何故かご飯等々が流れてきました。お近くの方も、単独浄化槽なんですよねぇ〜、きっと。

 とは言いながらも、やはり気が引けますよね。どなたか、合併浄化槽を格安にて設置していただける方、いらっしゃいましたらメール下さい!

 合併浄化槽メールは、こちらまで。


 その他気になった点と言えば、この辺りの土です。土というか砂のようです。畑も山も、そんな感じです。家の周りの犬走りのコンクリートも何ヶ所か、下の土が流されているようでして、補修が必要です。来週でもコンクリ練って、流し込んで、穴をふさごうかと思っています。

 と、楽しみは続いています。
  2002.08.05記



離れの裏側 「続いています」と前回書きましたが、本当に剪定作業はまだまだ続いています。と言うか、まだまだ終わりましぇん。

この日は離れの裏側を剪定と言うか伐採しちゃいました。離れの裏側が結構湿気が多くて原因はこのツツジ等の木が茂っているせいじゃないかと思います。そこで、離れの裏側の木をぜぇ〜んぶ切っちゃう事にしました。

 ツツジがぎっしり植わっていますし、ハゼの木も一部有ったりして、その上屋根に届いているネムノキも1本植わっています。それにしても、ツツジ。たくさん枝が出ているし、グニャグニャ曲がっているし切りづらいこと!1本1本切っていきます。午前中に半分終わって、一休みしてから残り半分にかかります。最後に大きなネムノキを切りました。屋根に倒れかかっても困るし、脇の蕎麦畑に倒れても困るし、と思っていましたら、蕎麦畑の方に倒れてしまいました。ちょこっと蕎麦が折れてしまいました。蕎麦くん、ごめんね。
この日の結果
 と言うことで、右の画像がこの日伐採したツツジやネムノキの山です。これは、暫く乾燥させてから灰にして畑に蒔こうと思っています。

 ここを伐採したおかげで風通しがかなり良くなったようです。離れの裏側の土留のコンクリが乾いてきました。 2002.09.15記





 と言うことで、まだまだ続く剪定作業と言うか伐採作業ですが、今週もやってきました。先週の続きで離れの裏側を綺麗にして、車庫の裏側へと進めていきます。この日は車庫の裏側のツツジを伐採しました。家内はツツジが無くなっちゃったと言っていましたが、ツツジの花より風通しを合い言葉に頑張ってみました。わっはっはぁ〜!

 この車庫の裏側のツツジの中にお茶の木が結構生えていました。お茶の木を残しつつツツジを伐採しました。ツツジが片づいた所で、続いてツゲの木です。直径15cm程のものを1本切っちゃいました。車庫の東側を畑にするためには、後7本程大きい木を切る必要が有ります。でも、伐採した木や枝が山積みになっちゃいましたのでこの山が片づいてから続きをやることにします。この車庫の東側、柿木と柚の木も有るんですよぉ〜。この2本の為にも他の植木達を切っちゃおうと思ってます。

 この日、売り主の方がたまたまいらっしゃいまして、この伐採した部分を見て、綺麗になったねぇ〜!と言って下さいました。嬉しかったっす!

 いつまで続くやら伐採作業・・・。
  2002.09.22記



庭の正面 今年もすっかり押し詰まったこの日、まだまだ伐採作業が続いています。この日は、庭の正面の大きな木を1本伐採しました。隣のおばあちゃんちも見通せる様になりました・・・が、ちょっとすっきりしすぎたかなぁ〜?

 この木も小さく切って裏の畑に運びました。枯らしてから灰にして畑に蒔こうと思っています。それにしても重かったぁ〜。

 そして、家の北側のクスノキの枝打ちと納屋の北側の柿木、それぞれ屋根にかかっていた枝をばっさり切っちゃいました。クスノキの枝には、葉っぱがたくさん付いていましたので、枝先だけ切り取って以前購入したガーデンシュレッダーにかけました。これで堆肥を作ろうと思います。クスノキって樟脳の原料って言いますけど、堆肥になるのかなぁ〜?

堆肥になるのか??? 葉っぱをガーデンシュレッダーにかけると、クスノキの良い香りが漂ってきます。一山葉っぱの山が出来ましたので、米糠と菜種の油粕をまぶしておきました。その上から黒砂糖入りの竹酢液を薄めた物をかけておきました。この葉っぱの山を作った場所は台所からも近いので、堆肥場所にしようかと思っています。杭とコンパネを買ってきて、囲いを作ろうと思います。

 それにしても、普段使わない筋肉を使ったせいか、木登りしたらあちこち筋肉痛です。
  2002.12.23記



すっきりしてきた、国道へ続く道。 と、まだまだまだまだ伐採作業は続いています。この日は、(有)神子建設の社長と専務の御協力も頂いて、畑の庭木を伐採しました。この畑の庭木、残すところ数本となってきました。結局抜根するには、お金がかかりすぎますので、上の部分だけ切ることにしました。根っこは数年かければ腐ってくれるのではないかと思っています。おかげですっきりと見通しが良くなってきましたねぇ〜!

 この頁の上から3番目の画像と見比べてやって下さい。その違いがお分かり頂けると思いまぁ〜っす。いやいや、すっきりすっきり!

 続いては、庭の正面に植わっている大きな木と、隣の松の木です。ここは、家内と子供の畑スペースにしようキッチンガーデン?予定地。と思っています。花でも野菜でも、何でも好きな物を植えてくれぇ〜!お父さんは、キッチンガーデンっぽくしてくれると嬉しいぞぉ〜!

 この場所、石がごろごろしていましたので取り除きました。真ん中に可愛い石灯籠がありました。これは、玄関脇に移動しました。準備が出来たところで、耕耘機でうなっておきました・・・が、木の根っこがたくさんあって、なかなか上手く行きません。この日はとりあえずと言うことで、この後堆肥や腐葉土、苦土石灰、ボカシ肥等々、手元に有った物をぶっこんでおきました。
  2003.02.23記





家遊び

(C) 1999 Onishi, All rights reserved.