空と文字(FIELD)

さらにちぇ〜っく!その上猿!?

お掃除!お掃除! 先日台風が千葉のお家あたりを通過しました。それも2度も続けて・・・。台風が通り過ぎたある日、友人の建築士のしぇんしぇいを現地へお招きして、建物ちぇ〜っく!をしていただきました。

 その結果、10年程度のレベル感で見て、構造体自身には特に問題になりそうなところはないとの事でして、ホッと一安心しました。特に増築した2階の部分の構造が結構心配だっただけに、遠いところを時間を割いて来て下さった友人に感謝です!ありがとうございましたぁ〜!!!


 と言う事で、またもや週末出かけてきました。今回は庭木の剪定と、家の掃除のスタートです。そうそう!今回から電気と水道が開通しましたので、トイレの心配をすることも無くなり、安心してゆっくり作業できそうです。

雑な剪定・・・。 日曜日の朝家を出発して、とりあえず向かうのは平山の駅のすぐそばに有る焼きそば屋さんです。ここは売り主の方に教えていただいたお店なんですけど、お婆ちゃんが焼きそばや焼きうどんを作ってくれます。素朴でシンプルな、尚かつリーズナブルな焼きそば&焼きうどんです。この日は、肉ソーセージの焼きそば・焼きうどんの500円を各1個ずつを、家内と子供と3人で食べて腹ごしらえです。

 その後、近くのホームセンターで買い物をして、さらにコンビニで飲み物と氷を仕入れて現地へ向かいます。

  今日までに買ったもの。
   ほうき2本
   はたき1本
   剪定ばさみ1本
   竹ぼうき1本
   熊手1本
   お風呂用の洗剤1本
   トイレ用の洗剤1本

奥、剪定済み。手前、未剪定。 その他、自宅から雑巾とバケツ、キャンプ用のテーブル・クーラーを持っていきました。

 現地へ着くと既に昼過ぎです。早速庭木の剪定に入ります。家内と子供は、家の掃除です。庭木の剪定と言っても、素人ですから何でもあり!気になるところをちょきちょきしてきました。それにしても、この日の暑さと言ったら!日影は涼しい風が通り抜けていきますが、日なたに出るとどかぁ〜ん!と梅雨明けした夏の日射しを感じます。

 それにしても庭木が多すぎます・・・。この日は、とりあえず車の出入りにじゃまになってきた入り口の一部を剪定して終わっちゃいました。週を追う毎に数センチずつ迫り出してきていたんです。

 家内と子供は、とりあえずほうきで掃いた後、廊下等を雑巾掛けしています。やっぱ日本家屋って良いですねぇ〜!こうなるとカーペット敷きの離れの一部屋と2階の部屋をなんとしてでも、フローリングにしたくなっちゃいます。カーペット敷きって何となく不衛生で嫌なんですよね。・・・あくまでも個人的な見解です。

庭石。 続いて家内と子供は、お風呂とトイレの掃除です。子供は、掃除と言うよりもどう見ても遊んでいるだけなんですけど、本人にしてみれば精一杯お手伝いをしているつもりのようです。わっはっはぁ〜!


 で、今どうしようかと思案中なのが、庭石。玄関のすぐ脇にストーンサークルのように鎮座ましましています。この一番大きな物は、地上部の大きさが、高さ140cm、幅120cm、奥行き40cm程度です。縁側の丁度正面にもなってるし、車をUターンさせるのにもじゃまだし、と言うことで何とかしたいんですけど、どなたか貰ってくれる方はいらっしゃいませんかぁ〜?庭木もどなたか貰ってぇ〜!!!松やツゲやツツジ等々、たくさんあるんですよぉ〜。ヤフーのオークションにでも出しちゃおうかと思ってます。


壊れているとい。 次回からは、庭木の剪定もさることながら、家の外回りのメンテに手を着けようと思います。といの壊れたところの補修や、外壁の塗装、裏の倉庫の屋根の塗装等々、手を入れるところはたくさんあります。とりあえず左の画像のようにといの壊れた所が何ヶ所か有りますので、ここを修理しようと思います。


 今日隣の畑のおばちゃんに聞いたところでは、猿が本気で出るそうです。げっげぇ〜!庭にトウモロコシの芯が有ったので???状態だったのですが、猿の仕業とか。おばちゃんちの畑では、カボチャが十数個被害に遭ったそうです。その上、茄子も!どうりで、畑をネットで囲っていると思ってました。でも、そのネットに電気を流しているとは知りませんでした。おばちゃんに教えて貰って、ネットをよく見れば、確かに細い金属の線が有りました。

 とお話を伺った後、茄子とトマトを貰っちゃいました。おばちゃん、ありがとう!早速食べたトマトは、美味しかったですよぉ〜!

 と言うことは、わが家も何らかの猿対策が必要だってことですよね。どうしよう・・・。猿対策に詳しい方々、情報をお待ちしております。宜しくお願いしまぁ〜っす!
猿対策についてはこちらまで。



2002.07.21記


家遊び

(C) 1999 Onishi, All rights reserved.